goo blog サービス終了のお知らせ 
Garage Rokkou / BLOG




12月21日(火)

今年の1月11日に注入した添加剤を憶えていますでしょうか?


WAKO'Sの「P&ATS」です。

ミッションからのオイル滲みを防ぐために注入したんですが、、、

1年経とうとする今でもまったく変化なしです・・・。(;´д`)グハッ
(1年も効果を待つ必要はありませんがっ。)


相変わらず滲みより一歩酷い状態で滴になっています・・・。
う~む。天下の和光ケミカルでもダメですか・・・。

K12マーチのMTミッションってどんなガスケットを使っているのか気になったので調べてみましたら
こんなの使っているようです。
(クラッチハウジングとトランスアクスルケースの接合部のガスケットです。)



PITWORKの「フルードガスケット1215」です。(スリーボンド製)
液状ガスケットですな。


ここで疑問発生!

ワコーズの「P&ATS」って、「液状ガスケット」には効果はあるのでしょうか???( ̄^ ̄;

コメント ( 4 )




12月19日(日)

今日は千葉県船橋市に用事があったので行ってきました~。

いや~、相変わらずR14とその周辺の渋滞は酷い・・・。(;´д`)
ナビ任せにしないで知ってる道を選べばよかったと反省。

帰りにいつものジョイフル本田千葉ニュータウン店に寄って電材他を購入♪
後期型ヘッドライトへ換装するために必要な電材でっす。

買い物後、給油して帰宅となりました~。

燃費は15.27km/Lでした。



15km/L超えてりゃまぁ満足です♪

コメント ( 0 )




12月18日(土)

2年以上前から運転席側のヘッドライト内側が度々結露している我が黒豆号。
それをほったらかしにしていたのが原因なのか?
ここんとこ段差なんかで振動をもらうと、たまにライトが点滅する。(;´д`)グハッ

結露もみすぼらしいし、点滅するのも気持ち悪いので
ず~っと前に試着したのを最後にお蔵入りした
後期型ヘッドライトへの換装を本格的に考えています!!(`・ω・´)クワッ



ってなわけで、後期型ヘッドライトの換装について詳しく掲載している
みんカラのお友達まえタンさんの整備記録をじっくり拝見。
4灯にするための配線図はほぼパクらせてもらいまっすw

4灯になるということはHi、Loが別バルブ。
Loビームは迷うことなくHIDにするのですが
たまにしか使わないHiビームをHIDにしようか迷ってますです。(`@ω@´)ウーム

Hiはハロゲンのままでもいいとも思うけど、点灯したときに電球色だと違和感あるし
だからといって白色ハロゲンに換えると、バルブの青色がリフレクターに映るのが嫌だし~。
といった理由もあって、HiもHIDにしようかと思ってしまうわけです。はい。
昔と比べてHIDも安いですし。


次に、ヘッドライト本体の話ですが
皆さま知っての通り、後期型ヘッドライトって前期中期型と比べてデカイです。
そのデカサがあまり好きになれないので、少しでも小さく見えるように
インナーをブラックに塗装しようと思っとります。(視覚的に小さく見せる)
他の色も考えましたが、ボディがブラックだと変になりそうなのでやめときます。(汗)

というわけで、早速換装に必要な純正部品を発注しました~。
他のネタに必要な部品も一緒にね♪(・∀・)

コメント ( 5 )




12月17日(金)

今朝7時40分頃、茨城県取手市で無差別襲撃事件があったのは皆様ご存知かと思います。



事件現場となったのは、関東鉄道バスの取手駅西口~江戸川学園間を運行するバスの車内。

この「取手駅西口~江戸川学園」の路線、、、


自分が使ってる路線なんですけど~!!( ̄□ ̄;)

しかも今朝自分が取手駅西口に降り立ったのは7時半。
事件の約10分前ですよ!!

後10分遅かったらと思うと・・・。((((;゜Д゜)))


長さ25cmほどの刃物を満員のバス車内で振り回したにもかかわらず
死者が出なかったのは不幸中の幸いですね。

被害者のほとんとが江戸川学園の中高生。
中には顔を切られた女子学生もいたとか。
可哀想に・・・。

加害者の男は「自分の人生を終わりにしたかった」と供述してるとか?
そうしたいと思うのは勝手だが、他人を傷付けるなんて言語道断!!

しっかりと罪を償ってほしいですな・・・。




半日以上経過した20時頃の事件現場を仕事帰りに撮影。
いつもと変わらない駅前とバス車内でした。

コメント ( 11 )




12月16日(木)

凄そうなプラサフみつけた♪



「SEMハイビルドプラサフ」ってやつです。

密着性や柔軟性などが優れているみたいですが、最も凄いと思うのが、、、

120番のペーパー目を3回塗りで埋めることができるそうです!!
1液エアゾールでこれは凄い!!!
DIYの強い味方になりそーだ♪

ってかホントかいな!?って疑っちゃいます。120番ですよ~。
乾燥後にペーパー目が出てきたりするんじゃないの~?

興味があるので1本試しに買ってみよう♪
と思いましたが、高過ぎて買う気になれません。( ̄^ ̄;

色も豊富ですね♪


詳細はコチラを参照くださいまし。

コメント ( 0 )




12月15日(水)

おとといに続いて今日も「GT5」ネタ。

やっと中古で「12c」が出てきましたよ~♪



購入後、スーパーブラック(#KH3)でオールペンしてやった!!

ついでにホイールもカスタムしようと思ったが
「スタンダードカー」に分類される「12c」はホイールのカスタムができないみたいです・・・。

ちなみに、「プレミアムカー」に分類される「12SR」はホイールのカスタムが可能。


悲しすぎる・・・。(´;ω;`)

コメント ( 5 )




12月13日(月)

PS3用のソフト「GT5」。

自分は発売日に買いましたが
な~んだか楽しくなれなくてあまりやっていません・・・。(´-ω-`)

というのは先週の金曜日までの話。

土日の忘年会のときにハクさん邸で皆でプレーしたら面白くなってきました♪
やる気が出てきました!!(`・ω・´)クワッ

というわけで、なんとか「国内B級ライセンス」はオール金でクリアしました~。



残りは、、、

「国内A級ライセンス」
「国際C級ライセンス」
「国際B級ライセンス」
「国際A級ライセンス」
「スーパーライセンス」

、、、先は長い。

途中で飽きないように頑張ろう。(笑)


ってか、中古車で「12c」がぜんぜん出てこない・・・。(涙)

コメント ( 3 )




12月12日(日)

今日は12月12日なので「K12マーチの日」ですね♪
ってそんなものありませんけどっw

さて、予定通り昨晩から一泊で、マーチ仲間のハクさん邸にて忘年会を楽しんできました~♪

メンツは、oizou氏、ハクさん、下田星人(姉)さんです。

今までも何度かハクさん邸での飲み会はありましたが、今回初めて鍋をやりました!!



oizou氏作の「鶏出汁ちゃんこ鍋」。

お世辞抜きにめちゃめちゃ美味かった!
鍋が美味いと酒も進みます!!
合間に自分が持って行ったPS3のGT5でタイムを競ったりと
今回はいつも以上に楽しかったですねぇ~。

皆さまお疲れさまでした~。
大満足な宴会となりました♪

次回は新年会(ですかね?)を楽しみにしとりまっす。(*´∀`)


↑一発目の鍋を撮影するふたりw
下田星人さんは二発目からの合流でした~☆

コメント ( 4 )




12月11日(土)

今宵はマーチ仲間のハクさん邸で忘年会♪

自分が持って行くのは、、、



PS3とガスコンロでっす。(笑)

おぉっと!ブログ書いてる場合じゃない!!
さっさと準備終わらせて出発しなければ~。

まずは途中でoizou氏を拾いまっす♪

コメント ( 2 )




12月10日(金)

仕事から帰宅後にオイル交換しました~♪



前回交換したのが7月18日ですので、約5ヶ月振りの交換でっす。
走行距離は前回交換したときが70253kmで、今回は72969km。
2716km走行したことになりまっす。
あまり走ってないのでもったいない気もしますが、5ヶ月経ったので交換しておきましょ♪

前回同様オイルは買い溜めしてある「bp vervis Premiun 0W-20」。
前回オイルフィルタは交換したので、今回はフィルタの交換はしませんでした。
交換方法は上抜き。
フィルタ交換しないでどのくらい抜けるかを初めて正確に量ってみたら2.2Lでした。
なので2.2L入れてやりました~。

さ~て、明日はハクさん邸で飲み会(忘年会?)だぁ♪

コメント ( 2 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »