開け!GOMA!

いつまでたっても、心は少年! 歳だからって常識に縛られすぎたりやりたいことを我慢したりばっかりはいやだな・・・

丸天に入れませんでした・・・

2017-01-29 17:21:45 | バイク
今日もいい天気

昨日は連れに付き合って山登りをしたので

今日はバイクでお出かけ。一人で行くつもりでしたが

こんた君からツーリングのお誘いがあったので

一緒に出かけました。

目的地は沼津港の魚河岸丸天さん。

国道52号を下って国道1号を東へ。

9時半に出かけて12時過ぎに到着しました。



今日も富士山が綺麗に見えます。

お昼時でもあり、ものすごい車と人でした。



ここでこんた君の知り合いの髭丸さんと合流。目的のお店は混んでいて大変な待ち時間のようでしたので

すぐに入れる市場の2階の店に入りました。

この混雑時にすぐに入れるお店でしたから

まあ、内容もそんな感じでした。



頼んだのはマグロのほほ肉の唐揚げ丼。

希少部位という触れ込みで思わず注文。1680円でした。

でも、せっかく港に来たのだから、新鮮なマグロ丼にすればよかったなぁ・・・と後悔。

その後ちょっとぶらぶら。髭丸さんとこんた君は卵焼きを食べていました。



おいしいとのことでしたが、GOMAはコレステロールが気になるのでパスしました

こんた君が味見に一口くれたんで十分です。

帰りは朝霧高原を通って帰りました。



もちやの近くのセブンイレブンで休憩。

このあと、融雪剤はまいてあるし

雪解け水で路面は濡れているところがあるし・・・

冬場の朝霧高原はやっぱり避けた方がいいようです。

でも、冬場なのに寒くないツーリングが出来たんで良しとします

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (道友)
2017-01-29 18:44:02
  こんばんは、道友です。
 昨日のブログに今コメントしようとしましたら更新しておりました。恐れ入ります。
 沼津港ですか。一度は行ってみたいと思いますが、どうも東名が混んでいるイメージあるので、私は茨城の那珂湊へ行ってしまいます。しかし丸天気になりますね。
返信する
いいですねぇ (GOMA)
2017-01-29 19:47:36
那珂湊いいですねえ。確かに埼玉からだとあちらの方が行きやすいでしょうね。甲府からだと日帰りではきついですが
食事処は沼津の方が充実していて、観光地化されている感じです。どっちも土日は混んでいるので、できれば平日に訪れたいものですね
返信する

コメントを投稿