台風13号は山梨になんの影響も与えずに北上していきました。
結果今日も猛暑です。
夏は暑いのでどうしても高原方面にツーリング。
夏場は長野方面が多いですね。
さて、今回は高ボッチ高原に行ってきました。
この場所を初めて認知したのは
だいぶ昔に松本までツーリングしたときに
塩尻峠で標識を見かけたときです。
「変な名前の高原だなぁ…」
そう思ったくらいで終わりでした。
では、なぜ今回目的地にしたかと言うと
アニメ「ゆるキャン△」でこの場所が出てきたからです。
「へえ、諏訪湖があんなふうに見えるのか、見てみたいな」
それがきっかけですね。
塩尻峠までは何度も行っているので下道で2時間くらいでしたかね。
この峠、結構な頻度で白バイに遭遇します。
今回も高ボッチ高原の入り口をgoogl MAPのストリートビューで確認していたら
なんと、国道を見張り、待機している白バイが写っていました。
そんなわけで塩尻峠を用心しつつ飛ばしていたら
眼の前に白バイをロックオンしてしまいました。
高ボッチスカイラインに分岐するところまで
大人しく後ろを走りました

30分ほど林道チックな道を登ると高原に着きます。


これは高原の駐車場からの松本市です。松本城はわかりませんでした。
椅子とテーブルがあったので、そこでお昼を食べました。

そのあと、高ボッチ山頂上の展望台まで10分弱歩きました。


諏訪湖です。向こう側にうっすら富士山も見えました。
写真ではわからないですね。

右の谷が伊那谷ですね。

高原植物もたくさんありました。名前は知らないですが…














せっかくなので、諏訪湖をバックにパチリ。

高原は涼しくていいですが、下りてくると暑すぎでした。
結果今日も猛暑です。
夏は暑いのでどうしても高原方面にツーリング。
夏場は長野方面が多いですね。
さて、今回は高ボッチ高原に行ってきました。
この場所を初めて認知したのは
だいぶ昔に松本までツーリングしたときに
塩尻峠で標識を見かけたときです。
「変な名前の高原だなぁ…」
そう思ったくらいで終わりでした。
では、なぜ今回目的地にしたかと言うと
アニメ「ゆるキャン△」でこの場所が出てきたからです。
「へえ、諏訪湖があんなふうに見えるのか、見てみたいな」
それがきっかけですね。
塩尻峠までは何度も行っているので下道で2時間くらいでしたかね。
この峠、結構な頻度で白バイに遭遇します。
今回も高ボッチ高原の入り口をgoogl MAPのストリートビューで確認していたら
なんと、国道を見張り、待機している白バイが写っていました。
そんなわけで塩尻峠を用心しつつ飛ばしていたら
眼の前に白バイをロックオンしてしまいました。
高ボッチスカイラインに分岐するところまで
大人しく後ろを走りました


30分ほど林道チックな道を登ると高原に着きます。


これは高原の駐車場からの松本市です。松本城はわかりませんでした。
椅子とテーブルがあったので、そこでお昼を食べました。

そのあと、高ボッチ山頂上の展望台まで10分弱歩きました。


諏訪湖です。向こう側にうっすら富士山も見えました。
写真ではわからないですね。

右の谷が伊那谷ですね。

高原植物もたくさんありました。名前は知らないですが…














せっかくなので、諏訪湖をバックにパチリ。

高原は涼しくていいですが、下りてくると暑すぎでした。
精力的にツーリング、恐れ入ります。私は、この暑さまだ無理です。多分当分。
高山植物?名前は分かりませんが良い写真です。こういうのも好きです。諏訪湖が観えましたが丸一は行かなかったのですね。
辛いのは、暑くてもパッド入りの長袖のジャケットを着ることです。メッシュですがバイクが停まると暑いですからね。特にハーレーは空冷の大排気量なので、腿のあたりが焼けるようです。
丸一考えましたよ。でも最近食べ過ぎで体重が増えてきているのと、このところ遊びすぎて財布が厳しいので、高原でおにぎりとカップ麺にしました