開け!GOMA!

いつまでたっても、心は少年! 歳だからって常識に縛られすぎたりやりたいことを我慢したりばっかりはいやだな・・・

一人ぼっちで高ボッチ…ダジャレかよ!

2018-08-09 23:56:12 | バイク
台風13号は山梨になんの影響も与えずに北上していきました。

結果今日も猛暑です。

夏は暑いのでどうしても高原方面にツーリング。

夏場は長野方面が多いですね。



さて、今回は高ボッチ高原に行ってきました。

この場所を初めて認知したのは

だいぶ昔に松本までツーリングしたときに

塩尻峠で標識を見かけたときです。

「変な名前の高原だなぁ…」

そう思ったくらいで終わりでした。

では、なぜ今回目的地にしたかと言うと

アニメ「ゆるキャン△」でこの場所が出てきたからです。

「へえ、諏訪湖があんなふうに見えるのか、見てみたいな」

それがきっかけですね。



塩尻峠までは何度も行っているので下道で2時間くらいでしたかね。

この峠、結構な頻度で白バイに遭遇します。

今回も高ボッチ高原の入り口をgoogl MAPのストリートビューで確認していたら

なんと、国道を見張り、待機している白バイが写っていました。

そんなわけで塩尻峠を用心しつつ飛ばしていたら

眼の前に白バイをロックオンしてしまいました。

高ボッチスカイラインに分岐するところまで

大人しく後ろを走りました



30分ほど林道チックな道を登ると高原に着きます。





これは高原の駐車場からの松本市です。松本城はわかりませんでした。

椅子とテーブルがあったので、そこでお昼を食べました。



そのあと、高ボッチ山頂上の展望台まで10分弱歩きました。





諏訪湖です。向こう側にうっすら富士山も見えました。

写真ではわからないですね。



右の谷が伊那谷ですね。



高原植物もたくさんありました。名前は知らないですが…































せっかくなので、諏訪湖をバックにパチリ。



高原は涼しくていいですが、下りてくると暑すぎでした。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (GOMA)
2018-08-11 21:27:12
確かに暑いですね。ツーリングに行くときは水筒を持っていくようにしています
辛いのは、暑くてもパッド入りの長袖のジャケットを着ることです。メッシュですがバイクが停まると暑いですからね。特にハーレーは空冷の大排気量なので、腿のあたりが焼けるようです。
丸一考えましたよ。でも最近食べ過ぎで体重が増えてきているのと、このところ遊びすぎて財布が厳しいので、高原でおにぎりとカップ麺にしました
返信する
Unknown (道友)
2018-08-10 19:25:41
  こんばんは、道友です。
 精力的にツーリング、恐れ入ります。私は、この暑さまだ無理です。多分当分。
 高山植物?名前は分かりませんが良い写真です。こういうのも好きです。諏訪湖が観えましたが丸一は行かなかったのですね。
返信する

コメントを投稿