「楽山園」のある小幡町は
中世より栄えた小幡氏が滅びた後、織田氏・松平氏が統治した
城下町、桜並木周辺は、江戸時代の城下町として栄えた
当時の面影を色濃く残しています。
春の武者行列では、華やかな戦国絵巻が再現され、町の中央を
流れる雄川堰は「日本名水100選」にも選ばれています。
(紹介のHPからの抜粋です)
小幡町は、桜並木と武者行列、楽山園で知られています。
夕方の地方向けNHKテレビで投稿された写真が紹介され
園内の池にスイレンが咲くのを初めて知りました。
スイレンが咲く池としては水も周囲も、とても綺麗で
大きな錦鯉が元気に泳ぎ回っているので波が絶えませんが
楽しみな撮影場所か増えて嬉しいです・・・
[撮影場所✐「楽山園」群馬県甘楽郡甘楽町小幡✐撮影日2021/06/24]
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 3,389,204 | PV |
プロフィール
ブックマーク
- ★ 「Photo&Camera」 ★
- 何時、拝見しても素晴らしくて感動します、それは憧れでもあり遠い目標です ・・・
最新コメント
- k_884/新里サッカー場内(新里総合グラウンド南)の 河津桜
- ごーさん/新里サッカー場内(新里総合グラウンド南)の 河津桜
- k_884/「五料の茶屋本陣」の ひな人形展 (Ⅰ)
- ビオラ/「五料の茶屋本陣」の ひな人形展 (Ⅰ)
- k_884/「高崎だるま市」2025
カテゴリー
- ☆☆ 「スライドショ-」 ☆☆(3)
- 車で行った2017年末までの写真(県別無し)(4838)
- 車で行った(群馬県・内)の 写真(1248)
- 車で行った(埼玉県・内)の 写真(411)
- 車で行った(長野県・内)の 写真(117)
- 車で行った(栃木県・内)の 写真(189)
- 車で行った(山梨県・内)の 写真(31)
- 車で行った(その他県・内)の写真(20)
- 車で行った思い出の 写真(70)
- 自宅の庭に咲いた草花(1575)
- 隣の庭に咲いた草花(39)
- 近所で見つけた 草 花(277)
- 散歩で撮ったアルバム(53)
- この花に魅せられて(144)
- 今でも、気になる一枚(0)
- 近所で撮った 写 真(28)
- 野 鳥(49)
- 切 り 花(4)
- コメント(ご挨拶)(13)