カメラの向こうに自然が見える。

カメラ片手に、気の向くままに ・ ・ ・
 山、川、花、と 自然にひかれ 
   花の写真を中心としたブログです

水澤観音の紅葉

2021-11-15 | 車で行った(群馬県・内)の 写真

  水澤観音、正式には
  水澤寺(みずさわでら)群馬県渋川市にある天台宗の寺院
  山号は五徳山。本尊は十一面千手観音で、坂東三十三箇所
  第16番札所です。

  渋川市内と伊香保温泉の間にあり、日本三大うどんの
  讃岐うどん・稲庭うどん・水沢うどん・でも知られています。

  しかし「水沢うどん」の他に長崎県の「五島うどん」
  富山県の「氷見うどん」
愛知県の「きしめん」の
  いずれかと各地それぞれ
日本三大うどんのひとつだとして
  アピールしているようです。


 

     鐘 楼




     六角堂(六角二重塔)




















  [撮影場所✐「水沢観音」群馬県北群馬郡伊香保町水沢✐撮影日2021/11/12]


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 貞祥寺(ていしょうじ)の紅... | トップ | 「妙義ふるさと美術館」から... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
水沢観音の紅葉 (花々)
2021-11-15 16:02:32
こんにちは。
今年はコキアを見に行っただけで紅葉は見に行けずにいます。
そろそろ紅葉も終わりに近いので何処にも行けずに終わりそうですが
きれいな紅葉を見せて頂き行った気分で楽しんでいます!
有難うございます。
返信する
紅葉は、続きます ~ (k_884)
2021-11-16 04:06:07
こんにちは!
ブログを楽しく拝見しております、ありがとうございます
新型コロナ緊急事態宣言の解除を長い間待ちわびていました
いざ解除になってみると、誰もが外出に迷い、戸惑っているうちに
紅葉の見ごろは、どんどん進みあっという間に山間部は
終わりに近づいていますが
自宅近くで、意外な場所でこれからでも十分紅葉は楽しめます~
このまま新型コロナの収束を願っています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

車で行った(群馬県・内)の 写真」カテゴリの最新記事