6/26
雨が降ったりやんだり…イチゴのポット付けができないので土耕栽培の枯れたイチゴを運び出して片付けてもらいました。
イチゴの株を切り離して約1ヶ月。
イチゴは枯れたのですが、草はたくさん生えてしまってました。
.
草を取り除き、枯れた葉っぱとマルチを運びだしてもらいました。
この後は一度耕して、定植までに土壌消毒して、土づくりをする予定です。
…が、雨でイチゴの苗が間に合わない時は土耕栽培は中止になるかも。
兎にも角にも、これで土耕栽培はいったん一段楽です!!
6/26
雨が降ったりやんだり…イチゴのポット付けができないので土耕栽培の枯れたイチゴを運び出して片付けてもらいました。
イチゴの株を切り離して約1ヶ月。
イチゴは枯れたのですが、草はたくさん生えてしまってました。
.
草を取り除き、枯れた葉っぱとマルチを運びだしてもらいました。
この後は一度耕して、定植までに土壌消毒して、土づくりをする予定です。
…が、雨でイチゴの苗が間に合わない時は土耕栽培は中止になるかも。
兎にも角にも、これで土耕栽培はいったん一段楽です!!