最近はようやく冬らしく寒くなってきました。
お夕飯のメニューもあったか~いものが多くなってきました。
中でもお鍋は頻繁に出てきます。
・・・ていうか時間のない時には簡単便利だしね
最近ハマってるのが『ハリハリ鍋』
これは水菜をた~っぷり使うから食感がしゃきしゃきしています。
キムチ鍋も大好きなんだけど、みっちゃんがあんまり好きじゃないのでたまにしか出来ません
お手軽簡単なのはカニ缶鍋。
コレはたっぷりの白菜とその名の通り『カニ缶』を入れただけのあっさりお鍋です。
豆腐とか入れてもいいけど、カニと白菜だけでも十分に美味
あっさりポン酢で食べてもいいけど、味噌仕立てにしてもベリグッ
鍋の最後はやっぱり雑炊なんだけど、これはまさみっちゃんがプロなみの味付けで仕上げてくれます
こだわりがあるようで、私が作ると文句ばっかり
もちろん、博多生まれのモツ鍋も大好き
モツ鍋が東京発祥の地と思っている人がいるかもしれないけど勘違いだよ~
博多は中洲が発祥の地です
モツはもちろんのこと、たっぷりのきゃべつとにらがたまらなく美味しい
このとき使うきゃべつは我が家で作っているような寒玉がぴったり
寒い季節はホントお鍋の季節です。
皆さんの所はどんな鍋を食べるのでしょうか
・゜'★,。・:*:・゜'☆・゜'★,。・:*:・゜'☆・゜'★,。・:*:・゜'☆
ここだけのは・な・しの目次は → クリック