8月12日キャベツの種まきをしました。品種強力まどか . . . 本文を読む
8/12
台風12号が接近中。
オリヤマのイチゴハウスのビニールを念のために撤収することに。
ついでに土壌消毒の時のビニールもはがしました。
.
↓ ↓ ↓
屋根をはがしたところ
.
全部撤収!!
台風10号が少しでも逸れますように… . . . 本文を読む
8/9
今シーズンのキャベツの定植を開始しました。
約5ha(5町)の畑に時期をずらして植えていきます。
今期最初の畑は研修生が頑張って定植しました。
190809 キャベツの定植開始
DID地区、物件との距離30m、夜間、目視外申請書により国土交通省許可承認済
#福岡県 #福津市 #くわの農園 #専業農家 #農業 #農業女子 #ドローン #空撮 # . . . 本文を読む
8月5日
キャベツの定植準備を開始しました!!
畑に肥料を散布しました。
=使用肥料=苦土石灰
=畑=オリヤマ下の町オリヤマ高い段ヤマトオオツボトシヤマ
参考までに…こんな感じで肥料散布しています
. . . 本文を読む
8月5日
台風8号が上陸するとの予報。台風対策の一日でした!
やるだけのことはやったので、あとは被害が無いことを願うのみ。
支柱用の竹を切るところから…まさみっちゃんからレクチャー受けています。
.
ハーブ畑で…今回はバジルとトウガラシのみ台風対策を。レモンバームとオレガノ、タイムは背が低いので大丈夫なはず…
支柱作り中
.
. . . 本文を読む
8月4日
今日も猛暑日でした。日曜日だけど、平日にお休みしたので振り替えで出勤してきた野口くん。朝はちょっとお疲れモード(熱中症っぽかった)だったけど、夜は元気になってたからよかった。
午前
キャベツの苗箱を広げました。
その後はまさみっちゃんと今日も「勝手に道路愛護day」
.
お茶を忘れていたので写真撮りがてら持っていきました。色の黒さはまさみっちゃんに負けてな . . . 本文を読む
8月3日
最高気温38℃と体温を超える気温。
むせかえるほどの熱風…そんな一日でしたが、朝の早い時間にちょっときつい仕事をしました。
勝手に道路愛護ってことで、くわの農園の土地ではないのですが、自分たちも通るからということで邪魔になる竹などを切って片付ける作業を行いました。
下側の方は先日から片付けたのできれいになってますが、上の方から垂れているカズラや竹を切りました。
. . . 本文を読む
8月2日
今日も日陰のない畑は37度と暑い一日でした。
熱中症にならないように…と思いつつ、行かないと畑作業終わらないから頑張ってもらいました!
午前昨日収穫したハーブ(バジル)を生産者直売所ふれあい広場ふくまに持っていく。
キャベツの種まき
種をまいたトレーを重ねています。
午後
土壌消毒のビニールをはがしました。
イチゴハウスの中の . . . 本文を読む