10月5日~10月6日
10月とは思えない暑すぎるくらいの気温の中、スタッフさん、バイトさんのおかげで無事に土耕栽培のイチゴの定植を行うことができました。
あまりにも暑いので午前中のみ(ハウスはビニールをかけたままなので、中は40度超えるから…)
.
ヒモには25センチ間隔で印がつけてあります。
そこに苗を配っていきます。
.
ポットから出して定植(植えて)いきます。
.
無事に3棟植え終わりました!!
.
潅水用のチューブを這わせ、しっかりと水をかけます。
植えてすぐはストレスかかりまくり…
水やりだけしっかりして、根っこが元気におりてくるのをしばらく待ちます。
.
今後の予定
花芽がつき始めたらマルチを張る
イチゴの実ができる前にラブシートを張り、玉出し用の紐をはったりする。
その後、玉出し用のクシを使い、葉っぱを除けたり、実に光が当たるようにする。
今年も大きくて美味しいイチゴちゃんができますように☆