八幡平市立田山小6年修学旅行 2006-07-06 07:53:25 | みちのく号の車窓から 今朝の「みちのく号」はデラバスです。 田山から修学旅行の小学生が乗り込み、ほぼ満席状態になりました。 八幡平市立田山小学校6年の生徒さん達、隣り合わせたのは3班の班長さん。 松島まで行くと、スケジュールを楽しそうに話してくれました。 あいにくの雨天ですが、初めての一泊旅行を楽しんで来て下さい。
この酒で百歳まで 2006-07-05 07:47:09 | みちのく号の車窓から 朝から酒飲み話で恐縮です。 秋田のお酒のコマーシャルコピーに「この酒で、百歳まで・・」というのがあります。 お酒の飲み方は、悲しくて涙を流しながら飲む時、うれしい笑い声を上げて飲む時といろいろあります。 悲しくシクシク飲んでばかりの人は36才と短命、ハハハと楽しく飲んでばかりの人も64才まで、涙と笑いをバランス良く肴に飲む事で100才まで生きられると・・・なるほど! シク36、ハハ64で100才までか、いい話しを聞かせていただいた昨夜の酒宴でした。 それにしても、飲み過ぎた訳でもないが喉が渇く、水分補給には、さっぱりしたスイカがいいな!
歓迎会をしてくれるそうです 2006-07-04 07:23:17 | みちのく号の車窓から 鹿角は梅雨空です。 先週末 家族が緊急入院したため昨日は会社を休んでしまいました。 今は病状が落ち着いたのですが、一時は予断を許さないと、お医者さんに言われ大変な三ヶ日間でした。 あらためて 地域医療の質の向上・改善が必要と考えさせられました。 今夕、職場で私の歓迎会をしてくれるとの事、転勤して来て二ヶ月が経って、緊張感も和らぎましたので、楽しい会になりそうです。
親父はいいが、火事は困る(デジカメが無い・・・) 2006-07-01 09:43:04 | 独り言 ショックです デジカメ紛失・・・・に昨夜気づきました。 撮っておいた画像を確認しようと鞄を開けたらありません。 多分 最後に使ったのが某所の会議室 きっとそこだと、とりあえず電話で確認したのですが「見あたらない」とのこと 何回思い出してみても 最後はその場所 でも無いと言われれば それまでです。 見られて困る画像とか、人物は撮っていないのが唯一の救いです 今朝は早起きして庭掃除していたら雨が降り出し早々に止めました。 今外は雨、雷も鳴っています。 先ほど 大雨・雷警報が出されました。 それから地震もありました。 地震に雷・・・・次は火事?親父? 親父は自分だからいいが、火事は困る。 嗚呼 ショックなのは紛失したデジカメが 今では中々入手できない物だったことと それを忘れた事に 2日も経ってから気づいた自分の間抜けさにです。