かづの駄日記  ~ kadzuno・da・nikki ~

秋田県鹿角市から気ままに綴る、名も無き田舎者の喜怒哀楽、一期一会。

伝える責任、伝えない罪

2019-03-31 09:17:05 | 環境・エコ
3月31日(日) 本日の鹿角は雪景色の朝です。
雪かきするほどではありませんが、寒い~です。春はどこまで来ているのやら・・・

明日から新年度、盛岡までの100km自家用通勤は引き続きます(ヤレヤレ・・)

そんな通勤時間帯の御伴はラジオ放送です。鹿角から盛岡間は8割が山間部の為
AM放送主体となるのですが、考えてみたら昔からほぼ運転はラジオを聞きながらですね・・・

先週の朝の事です。えぇ~っと驚かされることが・・・

視聴者の投稿で「ある日若い同僚が「イタイイタイ病ってなに?イタイイタイって泣く病気のこと?笑える~・・」と言った。
私は思わず、仕事しなくて良いからパソコンで検索しなさいと叱り付けた・・・」いう投稿、
教科書検定についての話題で、今の教科書で扱われている環境問題の中身が、過去に起こった日本の3大(4大)公害被害について
あまり触れられていないことに関係してのことでした。
今 環境についての知識はグローバルな人間形成を目指す上では大切なものです。(表現が正しくなければスミマセン) 
過去、日本国内で化学物質汚染や大気汚染によってどれだけの人が命を亡くしたり、今も苦しんでいるのかを学ばず、
現在の環境問題をあれこれ言うことの危うさ、過ちをきちんと伝え続ける事、伝えない罪を考えさせられました。

鹿角は田舎で大気汚染や化学汚染とは無縁だと若い世代は思われているのではないでしょうか?
鹿角が鉱山で栄えた時代は遠い昔になりはしましたが、鉱山跡の山に木が育たないのはなぜか?その鉱山からは今も汚染水が流れ出ていて、
その処理は私たちの子や孫の世代よりもっと先までつづくという事実、カドミウムに汚染された米が毎年収穫されている事実をしっかり教えてゆかないといけません。

若い世代へ正しく伝えることを怠っていてはチコちゃんに叱られますね

※NHK「チコちゃんに叱られる」より参照



避難誘導灯

2019-03-26 06:22:10 | コミュティ茶房 Ryu
ブラックどらえもんのお店「茶房Ryu」でのこと

まがりなりにも飲食店を営んでいると、食品衛生法とか排水の処理に係る法律など結構いろいろと検査や書類の提出などあります。



今月は「消防法」に係る検査とか言うのがあり、鹿角広域消防の方が来店され

先ずは消火器の配備と使用期限のチェック、それと調理場や店舗の安全確認をされました。

そしたら、「避難誘導灯」が定期点検されていないとの指摘で「要点検不備」の指摘

開店から5年間そんな指摘を受けたのは初めてで「どうしたらいい?」とブラックどらえもん・・・そりゃそうだ!



とりあえず、知り合いの電気工事店に連絡したところ「指定業者でないと検査できない」の回答・・・設置するのはどこでもよくて、点検は指定業者とはねぇ

鹿角では「Y電気」が該当業者と教えてくれましたが・・・・でも名も無き田舎者は納得がゆきません

だって、いままで5年間はよくて、なぜ今年だめなの? 消防はいままで見過ごしていた訳?

そこで、調べましたよ「消防法」の、避難誘導灯設置基準なるものを

そこにはこう記載されていました

避難誘導灯とは、避難口や通路、階段や、避難器具へ誘導するための緑色に光る表示標識を言う」まさにこれですね



詳しくは消防法施行規則第28条の2第3項によるのですが、簡単に説明するとこんな感じです。

不特定多数の人が出入りする建物に設置しなければならない
火災や地震による停電でも専用電池で消灯することはなく、電源供給が絶たれた直後から連続20分以上の点灯すること」等々

ですがだいたいこういう決まりには免除と言うものがあるはずだと・・・やっぱりありました。そこにはこんな説明が

居室の各部分から主要な避難口を容易に見とおし、かつ、識別することができる階で、当該避難口にいたる歩行距離が30m以下であるものは、誘導標識の設置を要しない

要するに、奥行30m以内の店舗で、逃げ口がはっきり見渡せられる店舗であれば設置しなくてもよいのです

調べた内容で消防署に問合せしたところ「担当者から連絡させる」とのことで次の日連絡が・・・

「点検は不要です」とそして点検不備の指摘は取消しますとも・・・

ブラックどらえもんが「設置不要だったら取り外した方がいいですか?」と聞いたところ、その必要はありませんと・・・何か釈然としませんね

茶房Ryuの他にも、同じような指摘を受けているところがありそう・・・

平成最後の雪かき?

2019-03-24 13:30:16 | 日記
今朝はビックリでした。外は真っ白・・・
しかも、起きた6時前頃は降っていなかったのに、あっという間の事でしたね・・・



昨日「そろそろ雪よせ道具は片づけないといけないねぇ」などと語っていたのにです。

10cm位は積もっていたので、相当量一気に降ったのでしょう。



ブラックどらえもんが「平成最後の雪かき」などと

最近やたらと使われる「平成最後の・・・」になぞらえて笑っていました。

今月末まではお天気に恵まれない予報が出ている鹿角です。

幸福ってと少し考えた

2019-03-23 07:17:06 | 独り言
今朝の鹿角は、寒の戻りで寒さが少しきついですが、晴れています。
天気予報ではこれから雪とか? ほんとかなぁ~的 気分です。
昨夜からの小雪が屋根にうっすらと積もっています。すぐに溶けてしまいそうな朝日・・・
花輪スキー場の「S字」がよく見えています。



今日は「幸福度」について少し語ります・・・
2日ほど前に今年の「世界幸福度報告」が発表されたとのニュースがありました。
「世界幸福度報告」とは何ぞや?簡単に言うと幸せな国のランキング発表とでもいえます。
GDP(国内総生産額)とか健康寿命、寛容さに社会の腐敗度などを数値化して比較しているようです。
名も無き田舎者は半月前にちょっと気になる本をみつけて、地元の本屋さん(あさり書店)に注文していました。
それが永崎裕麻著「世界でいちばん幸せな国フィジーの 世界でいちばん非常識な幸福論」という本です。



先日入荷したとのことで受取に行ってきました。余談ですが、地元の本屋さんで本を買うことは時々はあっても、
取寄せ注文したのは、単身赴任前が最後でしたからほぼ20年ぶりの事です。

本題に戻して・・・
注文したのは幸福度とかに興味があったと言うのではなくて、別の理由「自治会(町内会)運営」についてのヒントが欲しかったからなのですが
そのお話は本をもう少し読み込んでからとします。
それでこの本を、繰り返して読んでいる最中に今年の「世界幸福度報告」国別ランキングがタイミングよく出たので
他にも別の幸福ランキングがあるのではと少し調べてみたことを書かせていただきます。

まず今回ニュースになったのは国連が調査したもので、その他には有名なもので2つありました。
イギリスのシンクタンクNEF(ニュー・エコノミクス財団)が発表する「地球幸福度指数(HPI)」と
スイスWIN/Gallup Internationalという調査会社が発表する「世界幸福度調査」です。
それぞれ結果を数値で出すために必要はデータ(調査項目)が異なりますし、調査する着目点が違うので出た結果を
並べても意味はないようですが、どれも日本の順位は上位からかけ離れています。
言い方を変えると、いろいろ視点を変えて評価しても、我が日本はまだまだな国と言えるわけです。
ちなみに、①世界幸福度報告では調査国156中トップがフィンランド、日本は58位
②地球幸福度指数(2016年)ではトップはコスタリカ、日本58位、
③世界幸福度調査(2018年」)ではトップはフィジー、日本は18位でした。

少し語弊を招くかもしれませんが三つの調査はどこがどう違うのか?についてです。
①と②は大人の調査、③は子供の調査かな?(表現悪くてスミマセン)
多角な視点と調査で出したのが①と②、単純な出し方をしたのが③といえます。
ですが、一番ストレートなのは③の「世界幸福度調査」です。
「あなたは自分の国が好きですか?」の問いに「好き」と答えた割合が順位なのです。

ちなみにフィジーはなんと92%、日本は54%だったそうです。
日本人は2人に1人は「日本が嫌い」という事ですね・・・
フィジーの平均月収は5万弱でしょうか?はっきり言って貧しい国ですが
自分の国が嫌いという人は10人に1人も居ないと言うことです。

収入は多い方が良いとは確かに思いますが、そればかりではない事も有るということ
職種もいっぱい在ればよいでしょうが、何の為に必要なのか
鹿角の現状に重ねてみるのも必要かな?

忙し、騒がし年度末・・・

2019-03-17 09:02:32 | 日記
三寒四温よりもう少し春が近くなってきた鹿角です。


ブラックドラえもんのお店「茶房Ryu」では桜が満開

今月(三月)の土日は毎週予定が入っていてあっという間に新年度・・・

やりたい事、やらなければならない事が、気持ちだけ先行して侭なりません・・・

15日の夜、久しぶりの同級会(高校)でした。

11名参加、ほぼ地元にいる顔ぶれが揃い、賑やかと言うより騒がしすぎる一時を?

スタート午後6時30分~ 一次会終了10時30分と気付けばなんと4時間も・・・

先回集まってから一年も経っていないし、時々スーパーとかで出会っているのに

よくもまぁ・・・話題の尽きないことで・・・・

大騒ぎの中、心配な話題も・・・

年明けから同年代の脳内出血での救急搬送が続いて、お一人は亡くなられていました。

「えぇ~あの人が・・」と思わず口にでる方もあり

皆がお互い健康第一を確認しての二次会移動・・・

名も無き田舎者、帰宅は午前2時近く・・・とても健康に留意とは言えないですなぁ・・・