かづの駄日記  ~ kadzuno・da・nikki ~

秋田県鹿角市から気ままに綴る、名も無き田舎者の喜怒哀楽、一期一会。

ヒートポンプの全体交換

2011-11-14 07:56:56 | みちのく号の車窓から
111114_063910.jpg
今朝の鹿角は濃い霧に包まれています。冷え込みはありません。

結局、我が家のエコキュートはヒートポンプ(室外機)の故障で、丸ごと交換という診断を受けました。

非常に怒っています。

故障もしかりですが、毎日動いているポンプですので機械が故障したのはある程度はしかたがない事。

怒っているのは販売店の対応にです。

故障に気付き鹿角市大湯の八●●建設へ連絡したのは金曜日の朝8時30分頃、信頼している担当者のWさんは体調を悪くして入院しているとの事で、代わりに電話対応してくれたのは、上司のS部長。「Wが入院中なので私が代わりに(責任をもって)手配します」との言葉・・これで一安心の筈が、娘からの連絡にア然としました。

修理に来た方に取扱説明書(ユーザーマニュアル)が有るかと問われて家中探しても見つからず、それを伝えると、それじゃ直せないと言って帰ってしまったとの事。即八●●建設へ連絡、「どんなサービスマンを派遣してきたのか、直せる者を手配してくれ」と話すと、S部長は半分笑い声で直ぐに連絡しますとのこと・・

少しして入院中のWさんから電話、手配したとの事、でも夕方になっても来ない。今日は金曜日・・マズい、部品手配が出来なくなるかもと思い再度連絡。今日中に必ず行かせるとの回答・・しばらくして今日は来れない、明日午前中にとサービスマンからの連絡。

修理委託のサービスマン曰くは「もっと早く連絡もらえたらねぇ、午後2時過ぎだもん、今日は無理・・」

そして土曜に診断の結果は「丸ごと交換だね、部品交換じゃ再発する」としかも早くて水曜日のお昼頃にしか代替機は届かない・・お風呂やお湯が正常に戻るのは最短で木曜日朝との事。

サービスマンは金曜日に手配していたら月曜日(今日)には何とか直ったと・・八●●建設へ連絡しS部長からこの不始末をどう考えているか、直接連絡をくれと伝えても音信なし、夕方催促するとしばらくして又々入院中のWさんから連絡・・・これが鹿角市大湯の八●●建設の社風か・・情けない。

しかもこのS部長がブラックドラえもんの同年同期生だからなおさら許せない。

ヒートポンプは熱く為らないが私はヒートアップしっぱなしです。

エラー27( エコキュート故障)

2011-11-11 07:50:51 | みちのく号の車窓から
111111_055531_ed.jpg
今朝は霜が降り冷え込みました。
来週には里でも初雪?の予報も出ている鹿角です。

エアコンは暖房に切替て、既に連日稼動、床暖房と併せての我が家の暖房にかかる電気料金は一気に急上昇です。

そんな中、今朝エコキュートのコントロールパネルに故障発生のエラーコードが点滅していました。

今年の正月明けにも故障して部品交換をしていましたので、又同じ故障かとエラーコード番号を調べてみたら、今回は別でした。

エラー27・・ヒートポンプとタンクの通信異常

前回はエラー44でミキシングバルブ異常でしたので人間に例えたら「消化器系」の病気・・・今回は意思伝達が出来ないので「脳神経系」の病気?

そう考えてると面白いのですが、お湯が出ないと言うことは寒い季節には大変な事態で悠長にはしていられません・・とは言え、朝の6時前から故障受付の窓口には電話は繋がらずです。

みちのく号が盛岡駅に着いたら即連絡、修理と点検の手配をします。

2006年10月設置ですから5年目の今年、2度目の故障となります。考えてみたら冷蔵庫と同じなんだなぁ・・エコキュートは設置からずっと湯沸かし、保温、給湯を繰り返し続けている訳で、結構ハードに頑張っているなぁ

それにしても故障の原因は何だろうか?

鬼門はどっち?( 家相と風水)

2011-11-09 08:02:00 | みちのく号の車窓から
111109_070300.jpg
リホームの間取りで難題なのは家相です。

鬼門は表が北と東の間で裏はその反対側。この2ヶ所には出入口やトイレの設置は厳禁。

それでは出入口やトイレはそれ以外なら良いのかと言うとそうではないらしい・・・居間や寝室、台所に階段まで家相には適所があるようで、一度家相の良し悪しなり風水に触れると中々事が進まなくなってしまいます。今まさにその状態にどっぷり浸かってしまっています。

例えば画像の様な間取りの空き店舗をリホームして何かを始めるとするとします。鬼門方向にはトイレはなく、少し気になるのは出入口のドア一カ所です。

ドアの位置を変えたら解決かと言うと風水では真南にトイレがあると「人との約束事」や「仕事上の契約」に問題が起きる?と・・・ならば移動しようとしても2階なので簡単には出来ません。

以前の方は20年間ご商売を続けての廃業でしたから、間取りなど余り気にせずにとも思うのですが、新に何かを始めようとする場所に、対人関係に悪い相があるとわかれば気になってしかたがなくなりますよねぇ

行く先々で、「この建物はどっち向き」「鬼門はどっち?」と、まぁこんな具合な訳で、最近は何処に行っても方角やら間取りが気になってしかたがないのです。

バウム丼

2011-11-08 19:00:56 | みちのく号の車窓から
111108_120856.jpg
久しぶりの外仕事、お昼は盛岡市仙北のバウムクーヘンで「バウム丼」をいただきました。

野菜にゲソや小エビの混じったかき揚げを卵とじした具がご飯の上に乗った丼です。

ご飯はボリュームがありますが、かき揚げのサクサク感が良く、飽きることなく最後まで食べ切れました。

かき揚げが自慢の看板メニューのお店の名前がついているだけはあるなぁと感じました。

バウム丼、みそ汁付で770円です。

本日、体調不良

2011-11-07 08:07:02 | みちのく号の車窓から
111103_063557.jpg
4日に代休を取り4連休明けの朝です。

初日と翌日は蕎麦の脱穀に殆どを使いました。何しろたった一人のしかも手作業。脱穀機械を持っていそうな知り合いに尋ねても、何処にも無く、結局棒で叩きそのあとに手で削ぐと言う作業を初日は朝6時から夜7時過ぎまで行い、翌日の午前中も後始末・・とんでもない重労働でした。来年は足踏みだろうが何だろが脱穀は機械化が必須です。

それでも心配だった雨はなく、午後からは灯油タンクの補修(サビ落としとサビ止め塗料塗り)が出来て、代休を取ったかいが見えての2日目終了でした。

3日目の土曜は、水晶山スキーでプレハブ小屋の組立作業。マニュアル無しのバラバラ中古部材相手にすったもんだと思考の末に何とか組立とゲレンデへの据え付けは終りました。作業後は、前日の灯油タンクにペンキ塗り。表側を塗り乾くまでの時間を使って蕎麦実取りを再開。

手回し唐箕(とうみ)を貸していたたける方が運よく見つかり、昨日までの重労働からは解放、思わずこれが文明の力だぁ~と顔が緩みました・・・と、蕎麦の実17キロ収穫です。目標には大きく届かすでしたが。蒔いた種は1キロ弱ですから良しとします。そば粉にすれば10キロ?位でしょう。とりあえずは家族で何回か食べられそうです。

4連休の最後、昨日はSAJのスキー指導員研修会(理論)へ参加のために大仙市協和へ・・遠路わざわざと言う感じで行って来ました。来月半ばには雪上で実技研修があり、いよいよ今シーズンの開始となります。

そんな体力勝負の連休明け、今朝は少々熱っぽくて体調があまり良くありません。昨日長時間のドライブで喉が乾燥したのと、疲れが原因でしょうか?大事にならないようにと願っています。