今日の朝は、水曜日は牛田クリニックです。
リハビリが終わり、クリニックのつい裏にあたる「安楽寺」の銀杏を見に行きました。
安楽寺の銀杏はすでに上の方は散り、下の方がわずかに残っている状態でした。
安楽寺も被爆建物です、この被爆銀杏で原爆の火災を免れたそうです。
山門屋根を突き抜けた樹齢400年の銀杏のパワーを貰ってきました。
スケッチの女性も来られました。
「遅かったですね」
「でもこれで書きやすいところもあるのよ」
ということでした。
帰路で見かけた、巨大サボテン「カクタス」?
光明寺、小さいお寺のもみじの下に咲いているのは「ホトトギス」です。
前回、1輪しか咲いていなかったのですが、今日は10輪はあります。
珍しい、巨大サボテンには驚きましたが、お天気も良く気持ちのいい小春日和です。
❀ ❀ ❀ ❀ ❀
おまけ
ふと、窓から外を見ると電柱にいるのは?
「ムクドリ」でした。
リハビリが終わり、クリニックのつい裏にあたる「安楽寺」の銀杏を見に行きました。
安楽寺の銀杏はすでに上の方は散り、下の方がわずかに残っている状態でした。
安楽寺も被爆建物です、この被爆銀杏で原爆の火災を免れたそうです。
山門屋根を突き抜けた樹齢400年の銀杏のパワーを貰ってきました。
スケッチの女性も来られました。
「遅かったですね」
「でもこれで書きやすいところもあるのよ」
ということでした。
帰路で見かけた、巨大サボテン「カクタス」?
光明寺、小さいお寺のもみじの下に咲いているのは「ホトトギス」です。
前回、1輪しか咲いていなかったのですが、今日は10輪はあります。
珍しい、巨大サボテンには驚きましたが、お天気も良く気持ちのいい小春日和です。
❀ ❀ ❀ ❀ ❀
おまけ
ふと、窓から外を見ると電柱にいるのは?
「ムクドリ」でした。