牛田公民館主催の「野鳥観察会」が行われました。
令和2年1月25日(土) 牛田公民館~ 太田川・京橋川 25名参加
9:00~11:00
テーマ わたしのまち! 野鳥観察会
講師 日本野鳥の会 広島県支部
高橋淳子さん 今福進さん 斎藤裕子さん
公民館で牛田近辺で見られる野鳥のお話を聞いて、白島の中州~工兵橋辺りに
バードウオッチングに出掛けました。
工兵橋付近の芦原です。
ここでは、オオジュリン、ツリスガラが確認されましたが、私は見逃しました。
新こうへい橋付近の木立です。
センダンに「ツグミ」が居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ee/b386d73ea367f7315bd224957688ef6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/98/5e35de423d50babb016245081428fe77.jpg)
「キジバト」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8b/0471db8d0c6cef62cf1bb8b0de6c8dcb.jpg)
他に「ミサゴ」「アオジ」「シジュウカラ」等が双眼鏡で確認しました。
約1時間の観察でしたが、ヒヨドリ等いつもいる鳥位でしたので、公民館に帰りました。
「鳥合わせ、21種でした}の後、解散でした。
帰りの太田川の「ジョウビタキ」です。
いつもの枝にいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1b/2e71aa900fc0f754c2bdb8368506fabb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cd/2acbd35231c4c2efc8cd0e081c0d7154.jpg)
午後、再び「京橋川」に散歩に出ました。
「ヒドリガモ」が浅瀬でエサを探している真っ最中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/eb/9b44ef004b605b9e1c6318ec290355d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a8/29e311f14e720b71634fd81449a92f40.jpg)
白島、安田の土手には小ぶりですが「白梅」が咲きだしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8f/266587bb412e7684a5eb2356d7061a9f.jpg)
草地に「ジョウビタキ」が草を、虫を?をあさっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ca/9c733eae0f46014a9c0478aeaf126f5b.jpg)
ムクドリが「センダンの木」に群がっていました。
その下に鳥がいるのに気が付きました。
見たことのない鳥です。
小躍りしながら逃げられないように一生懸命撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ef/88113ba7a041162421c5c947feffc177.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4a/fdc696215fe9aacad3b6dc77a969c074.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ef/285f76fb8c60799434c5f41c87c86e20.jpg)
(帰宅して野鳥の本で見ると「シメ」の様でした!)
牛田大橋を渡り、つばめ交通前の京橋京川河岸に、ナンキンハゼ?かの実を
食べている「メジロ」の集団が居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fd/903402b6152179fb0e718b975c37e5d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bf/4419a34a533a5f5b8c8baf3b34f9d51b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ef/b798acc87360f8113c1c508b3ffa01c0.jpg)
10羽くらいいましたが3羽撮れました!
飛び回って中々撮らせてくれません。
民家の花壇?に「ボケ」が満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e3/67bf8a3a745461ac88f6caa5fa14e711.jpg)
今日の散歩は気分最高でした!!
令和2年1月25日(土) 牛田公民館~ 太田川・京橋川 25名参加
9:00~11:00
テーマ わたしのまち! 野鳥観察会
講師 日本野鳥の会 広島県支部
高橋淳子さん 今福進さん 斎藤裕子さん
公民館で牛田近辺で見られる野鳥のお話を聞いて、白島の中州~工兵橋辺りに
バードウオッチングに出掛けました。
工兵橋付近の芦原です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/29/b4b90d61054e2d2c2fcc362ddc9f796d.jpg)
ここでは、オオジュリン、ツリスガラが確認されましたが、私は見逃しました。
新こうへい橋付近の木立です。
センダンに「ツグミ」が居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ee/b386d73ea367f7315bd224957688ef6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/98/5e35de423d50babb016245081428fe77.jpg)
「キジバト」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8b/0471db8d0c6cef62cf1bb8b0de6c8dcb.jpg)
他に「ミサゴ」「アオジ」「シジュウカラ」等が双眼鏡で確認しました。
約1時間の観察でしたが、ヒヨドリ等いつもいる鳥位でしたので、公民館に帰りました。
「鳥合わせ、21種でした}の後、解散でした。
帰りの太田川の「ジョウビタキ」です。
いつもの枝にいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1b/2e71aa900fc0f754c2bdb8368506fabb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cd/2acbd35231c4c2efc8cd0e081c0d7154.jpg)
午後、再び「京橋川」に散歩に出ました。
「ヒドリガモ」が浅瀬でエサを探している真っ最中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/eb/9b44ef004b605b9e1c6318ec290355d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a8/29e311f14e720b71634fd81449a92f40.jpg)
白島、安田の土手には小ぶりですが「白梅」が咲きだしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8f/266587bb412e7684a5eb2356d7061a9f.jpg)
草地に「ジョウビタキ」が草を、虫を?をあさっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ca/9c733eae0f46014a9c0478aeaf126f5b.jpg)
ムクドリが「センダンの木」に群がっていました。
その下に鳥がいるのに気が付きました。
見たことのない鳥です。
小躍りしながら逃げられないように一生懸命撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ef/88113ba7a041162421c5c947feffc177.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4a/fdc696215fe9aacad3b6dc77a969c074.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ef/285f76fb8c60799434c5f41c87c86e20.jpg)
(帰宅して野鳥の本で見ると「シメ」の様でした!)
牛田大橋を渡り、つばめ交通前の京橋京川河岸に、ナンキンハゼ?かの実を
食べている「メジロ」の集団が居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fd/903402b6152179fb0e718b975c37e5d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bf/4419a34a533a5f5b8c8baf3b34f9d51b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ef/b798acc87360f8113c1c508b3ffa01c0.jpg)
10羽くらいいましたが3羽撮れました!
飛び回って中々撮らせてくれません。
民家の花壇?に「ボケ」が満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e3/67bf8a3a745461ac88f6caa5fa14e711.jpg)
今日の散歩は気分最高でした!!