「井仁の棚田」は安芸太田町、筒賀にあります。
日本棚田100選に選ばれています。
稲の刈り取りも終わった閑静な景色ですが、素朴そのものです。
戸河内ICから車で15分位田舎道を登って行きました。
トンネルを抜けると棚田が現れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/16/08626b28592378df4a7a34e5657a6c99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/90/3ffbc761f6e505e8f1fefbdb01e8acfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/aa/af087fdd0273eb3810df02b17eab3e25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c8/3e53dc8dfe1a6ef99bfa01f8d161a8ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/db/4a4e5c050496b922c48ce6e7380d8d3f.jpg)
70m離れた駐車場に車を止め、テレビで紹介された
「カフェ、イ二ミ二マ二モ」でンチです。
娘がテレビで見たと言っておりました。
店主は一人で頑張っていましたが、結構沢山のお客さんが来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6f/5bc3cea5cded9d94cb2bb57dc250a6d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9d/b6cd08f7d4b86201c7e8d715e91e89a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7f/db9890bff5639e6ec92caf0f36a18c01.jpg)
棚田に相応しくこじゃれたカフェです。
ランチを頂きました。
店内からも棚田が見渡せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/18/2408b93ae11c9453ca88da6d23bce4eb.jpg)
道路の「マンホール」はかんきょう、つつがです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5e/13d123e832754f838d3650c8f85d2935.jpg)
ランチは若い男性がオーナーでしたが、美味しかったです。
地元の野菜をテーマに野菜ランチです。
所用で、戸河内に娘の車で行きましたので、所用先の庭先で見た「ジュウモンジソウ」は
初めて見ましたが、小さい可愛らしいお花でした。
センニンソウを小さくしたようだなと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/63/69e927fb503e3bf4033bf544d53c405e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ed/a38316f34a53453926f7c09f8bd081c9.jpg)
好天気で思いがけず、娘が連れて行ってくれた素晴らしい田舎の棚田行きでした。
日本棚田100選に選ばれています。
稲の刈り取りも終わった閑静な景色ですが、素朴そのものです。
戸河内ICから車で15分位田舎道を登って行きました。
トンネルを抜けると棚田が現れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/16/08626b28592378df4a7a34e5657a6c99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/90/3ffbc761f6e505e8f1fefbdb01e8acfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/aa/af087fdd0273eb3810df02b17eab3e25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c8/3e53dc8dfe1a6ef99bfa01f8d161a8ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/db/4a4e5c050496b922c48ce6e7380d8d3f.jpg)
70m離れた駐車場に車を止め、テレビで紹介された
「カフェ、イ二ミ二マ二モ」でンチです。
娘がテレビで見たと言っておりました。
店主は一人で頑張っていましたが、結構沢山のお客さんが来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6f/5bc3cea5cded9d94cb2bb57dc250a6d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9d/b6cd08f7d4b86201c7e8d715e91e89a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7f/db9890bff5639e6ec92caf0f36a18c01.jpg)
棚田に相応しくこじゃれたカフェです。
ランチを頂きました。
店内からも棚田が見渡せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/18/2408b93ae11c9453ca88da6d23bce4eb.jpg)
道路の「マンホール」はかんきょう、つつがです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5e/13d123e832754f838d3650c8f85d2935.jpg)
ランチは若い男性がオーナーでしたが、美味しかったです。
地元の野菜をテーマに野菜ランチです。
所用で、戸河内に娘の車で行きましたので、所用先の庭先で見た「ジュウモンジソウ」は
初めて見ましたが、小さい可愛らしいお花でした。
センニンソウを小さくしたようだなと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/63/69e927fb503e3bf4033bf544d53c405e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ed/a38316f34a53453926f7c09f8bd081c9.jpg)
好天気で思いがけず、娘が連れて行ってくれた素晴らしい田舎の棚田行きでした。