珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

わかりやすく2

2020-07-13 | コロナ騒動
私の記憶が確かならば、第1波と騒がれていた時、「PCR検査は数を増やしても意味がない」とはっきり言われていた。
が、都知事選から一転。元気な人にもどんどん検査して、陽性となった人=感染者でキャー怖い!!になっているような。
なんで変わったの?
気のせいかな。

PCR検査は数を増やしてもなぜ意味がないかは、以前、「日本国民全員が検査を受けた場合、自分が実際に新型コロナに感染した確率は0.49%になる」という記事で書いた。
(4/2「わかりやすく」)

これを私の記事より「断然わかりやすく」書かれたサイトがあったので、一部を引用させて頂きます。
医療法人社団悠翔会 佐々木淳さんの「本当にPCR検査が必要か」より

みなさんがPCR検査を受けて「陽性」の判定を受けた場合、実際に新型コロナに感染している確率はどのくらいになるかご存じですか?

①99%
②70%
③6.5%

答えは③。

PCR検査が陽性になったとしても、実際に新型コロナに感染している確率はわずか6.5%、つまり15人中14人は、検査結果が陽性であっても、新型コロナではない、ということになります。
逆に、新型コロナに感染しているのに検査結果が陰性になる人が30%もいます。

なぜこんなことになるのか?
知りたい方は、赤字部分をもう少しお付き合いください。
(関心のない人はとばしてください)

まずは、日本に新型コロナの患者さんがどれくらいいるのか考えてみましょう。

2020年5月10日時点の日本の感染者は延べ15847人。ここから回復した8293人、死亡した633人を減ずれば、現段階で感染状態にあるのは6921人ということになります。
しかし、専門家の中にも、実際にはこの10倍から20倍の患者がいてもおかしくないという意見もあります。多めに見積もって、仮に20倍とすると、日本には138420人の感染状態の人がいるということになります。日本の人口は1.265億人ですから、913人に1人が感染状態にある可能性がある、ということになります。

ここでは計算しやすくするために1000人に1人が感染状態であると仮定します。
つまり、日本における新型コロナの「有病率」は0.1%ということになります。

病気の人を正しく病気であると診断できる確率を「感度」、病気でない人を正しく病気でないと診断できる確率を「特異度」といいます。
新型コロナのPCR検査の場合、感度は50~70%(ここでは70%で計算)、特異度は99%程度であると想定します。

では、神奈川県の伊勢原市で市民全員にPCR検査を実施すると仮定しましょう。
伊勢原市の人口は約10万人。有病率は0.1%ですから、10万人のうち100人が感染者で、残る9万9900人は感染していないということになります。

10万人の市民全員にPCR検査を実施しました。
PCR検査の感度は70%ですから、100人の感染者のうち70人は陽性に出ます。一方、30人は陽性にはなりません。この人たちは感染しているのに検査結果は陰性なのです。
しかし、9万9900人の感染していない人も全員が検査を受けています。PCR検査の特異度は99%ですから、このうち1%(つまり999人)は病気でないにも関わらず陽性と診断されてしまうということになります。

10万人の検査を実施して、結果が陽性になるのは、実際に感染している100人のうちの70人と、感染していない9万9900人のうちの999人。合わせて1069人です
しかし、この中で実際に感染していたのは70人だけですよね。
検査結果が陽性になった人のうち、わずか6.5%しか本当の感染者がいない、ということになります。
(引用ここまで)

つまり、日本全人口までいかなくても、10万人という分母で検査すると、偽陽性(感染してないのに陽性となる)の人数が、精度が99%でも分母が多い分、1%分がそれだけ増えるんですよね。
だから検査数から「本当の陽性者数」が当たる確率は、6.5%という低い値になる。

某ワイドショーで、PCR検査と隔離が大好きな人が「国民を片っ端から検査して、見つけ次第隔離しろ!!」と煽ったお陰か、それとも誰かのパフォーマンスのためか
「陽性だったら10万円の見舞金」という条件まで付けて、突如、検査を拡大し始めましたね。

そして、日課のように「PCR検査の陽性者」をカウントして、それイコール
「コロナウイルスに罹った隔離の必要な病人」と決定してグラフにして、世間を怖がらせている。

改めて、PCR検査の陽性者が一人残らず新型コロナにかかった病人と決めつけて、それを真に受けて怖がるって何の意味があるの?
少なからず国民に何のメリットがあるの?

計り知れないミステリーは続く。
コメント (3)