世論の8割がここ数日の感染者数(患者数ではなくて)を見て、緊急事態宣言をするべきと言っている現実は「ふうん、そうなんだと」受け入れたいと思う。
別に「現実を受け入れるのが怖い」とか「罰が当たる」なんて思わないからね( ̄∇ ̄)
私が一点、この現実を受け入れることに躊躇するとしたら、それ本当に本心?ということである。
いや、これね。これまで、あまりにも、あまりにもですよ。
「前からおかしいと思っていたんだけど…」という後出しジャンケンを見過ぎたせいと思う。
疑いたくもなるのよ。
自信たっぷりに断言していたから、素直に本当にそう思っているんだなあと聞いていたら、後になって
「ずっとおかしいと思っていた」「波風を立てるのが嫌だった」「脅されていた」「怖かった」
だもんね。
本心を言えないことってそんなにあるんだ?とまざまざと知って、ある意味それは勉強にはなった。
(私自身は、Sで脅されたとか怖いという実感は未だによく分からないけどね)
後に気が変わるのはよくあることだし、考え方が変わるのも理解できる。
でも「前からおかしいと思っていたけど、周りの空気に洗脳されていた、流されていた」と聞くのは正直飽き飽きである。
だから改めて言っておく。
本当に自分の心が「今再び、緊急事態宣言をしないといけない」と叫んでいるなら、それは全然いいと思う。
でも後に気が変わったらその時は、そういうふうにマインドコントロールされたみたいな他責じゃなくて
「その時は、それを正しいと信じていたし、自分の頭にも冷静に確認した」
「その上で、気に入らない意見は自分の意志で、聞く耳も持たず、頭からバカにしてスルーしていた」
「あくまでも一切はワタシ自身が、自分の意志で数ある情報から、自分が納得できるものを受け入れた結果だった」
「その時はそれが自分の支えになった」
或いは
「ボーッとしていて何となく誘導されてしまった」
と素直に言ってほしい。
実際誰も脅してない。
いや、もし脅すような人や空気があるなら「それに負けないで」とは言いたいけどね。