珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

小学生クイズ

2023-01-18 | 日記
小学生のように、素直な頭を持っている人の方がわかるクイズ。

世界一感染者がいない時は2類で、世界一感染者が多くなった時に5類に落とそうとしているものってなーんだ?😆 

厚労省の接種率は?と訊くと「プライバシー」というのに、国民はパスポートを提示とか、マイナンバーカードで紐付けとか、筒抜けにさせたいものってなーんだ?😆 

最近、超過死亡が爆上がりしているけど、その死亡者の接種履歴を明かさないのはなーぜだ?😆 

チップも磁石がくっつくのも寄生虫みたいのも証明されたのに、未だに「陰謀論」と頑張るのはなーぜだ?😆 

宇宙は地球と違って「無重力」と言いながら、無重力をワイヤーやプールやCGを使って特撮しているのはなーぜだ?😆 


参考資料👇

コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 動画紹介20 | トップ | どっちなのか? »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2023-01-18 07:45:22
いろんなことが明らかになっても、認めないという新たな壁ができるとはやれやれですね。
「宇宙は無重力だからプカプカ浮く」と学校で習った事実と、「それを特撮している」という事実が付きつけられたら、どうなるんだろう?
シンプルに学校はウソを教えたってことだけど、これを認めるのが難しいみたいですね。

「自分は科学を知っている」=「学校で習ったことを知っている」ではない。これがハードルが高いのかな?
私には何が難しいのかさっぱりわからないけど??
返信する
Unknown ()
2023-01-18 07:49:26
何度も書くけど、人の大半は事実に忠実じゃないんですよ。
保身や快楽に忠実。そうじゃない人はごくごく少数で変人。組織でいえばめんどくさい人。
それがいい悪いじゃなくて、人間とはそういうもの。
これがわかれば何がめくれてもショックじゃない。
返信する
Unknown ()
2023-01-18 08:12:20
NASAやJAXAはウソつきである。
が、そもそも学校で教えたことがウソだから、それに合わせると彼らはウソをつくしかないのだ。
NASAやJAXA以前に、捏造しなければならない科学がでっち上げという厄介さ。

これは「科学は絶対」と信じている人たちにとっては、それこそ宗教の強信くらいに難しい。
教祖様(学校や学者)が間違うはずがない。

だからニンゲンの大半は、事実に忠実な生き物じゃないんだってばw
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事