新橋演舞場に新春花形歌舞伎を観に行ってきました。
お正月なので、奮発して、一等席です。
花道のすぐそば
海老蔵様が・・・ 獅童様が・・・
すぐそばを通ります。
歌舞伎好きの友人が、歌舞伎を熱く語っていましたが
興味なかったので、ふんふんと聞き流していました。
昨年、地元文化会館で、初めて歌舞伎を観て、本場の劇場で、観てみたいと思いました
ほ~~なるほど
地元文化会館とはぜんぜん違いますね~~
舞台の仕掛けから、臨場感から、近くで、観る衣装から
綺麗です。
イヤホンガイド聞かないと、まったく内容が分からないけど
舞台と、衣装見ているだけで、満足です
もちろん、イヤホンガイド借りましたけど・・・
幕間のお弁当も美味しかったです。
何度かの幕間があり、どら焼きや、アイス、ビールなどをいただいたり
おみやげを買ったり、
こんな風に、歌舞伎を楽しむんだな~~って
思いました。
毎日、節約・・・ 毎日掃除、洗濯、食事作り、
頑張っているものたまにはいいよね
今度は、歌舞伎座に観に行きたいな~
海老蔵の睨みを、見ると良い年なるそうです。
ばっちり、海老蔵さんの睨みをみたよ~~
今年は、良い年になりそうです