雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

笹飴

2016-12-16 22:51:22 | 旅行
新潟旅行で笹飴を、かって来ました。



この笹飴、はるか昔、小学生だった頃、担任の先生が
新潟土産だといって、
クラスのみんなに配ってくれた事があります。

学校でお菓子なんて食べてはいけなかったのに、
先生のお土産だったので、帰りの会の時に
クラスの皆で、食べました。

配られた笹の葉を開ける時は、なんだかドキドキ、ワクワクしました。

お口の中に入れると、なんともいえない甘い飴で
って・・・

そりゃ飴だから、甘いのは当たり前なんだけれど
なんだか、とぉ〜〜っても美味しくて、

私の記憶の中にず〜〜っと、残っている忘れられない美味しい食べ物でした。

今回の旅でもこの笹飴をお土産物屋さんで見つけたので
購入しました。



小学生の時のあのなんともいえない美味しさは、ありません。ただの水飴です。

でも、私の中の思い出の味でもあります。



ネットで、調べてみたら、この笹飴!
結構、有名みたいです。

発売されてから、109年もの歴史があり、飴屋としては
日本一古いそうです。

そして、夏目漱石の坊っちゃんに登場した。歴史ある
笹飴なんですって・・・

水飴を、練り上げ熊笹に挟んで二つ折りになっており
笹の香りが飴に移っていて、熊笹の風味が広が るって
書いてありました。

なぁ〜るほど
私の思い出の味は、日本一古い飴屋さんの味だったのねえ〜

また、新潟に行く機会があったら、購入しようっと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする