北海道15日目
9:00
ホテル出ました
この日は美味しいスィーツ巡りです
十勝って美味しいお菓子屋さんが
たくさんあるみたいです

帯広駅前です
天気予報ではこの帯広駅前の温度計が
映されるようです
で・・・
私・・・
十勝と帯広の違いがよくわからん泣泣
帯広市ってあるんだろうけど
十勝って
なんなん???
十勝ってどこ???
ネット先生に聞いてみました
北海道って広いからね
いくつかの支庁にわかれているんだって
天気予報がわかりやすいみたい
北海道の天気予報は
「支庁」を「地方」
に、言い換えているみたい
石狩地方・日高地方って
大まかな地域の言い方をするために
用いるようです
ほ~~ほぉ~~
わかりやした
十勝地方の帯広市・・・
って、ことね
十勝地方の大きな市ってことなんだぁ~~
帯広は~~
ガッテン・・・
ガッテン・・・です

柳月スゥートピアガーデン
帯広の老舗菓子店

美味しそうなお菓子がたくさん
NHK朝ドラ
「なつぞら」で主人公の幼馴染のお菓子屋さんの
モデルだったらしい・・・

このお菓子が有名みたいね
でも、群馬でも北海道展とか
生協とかでも買うことができます

私は、このあんバタサンを6月に北海道に行ったとき
空港で買って、
美味しかったので
今回もリピートしました

店内では
発送不可の焼きいモッチーってゆう
大福をいただいてきました
焼き芋とあん
みたらしたれを包んだ
美味しい大福でした

美味しい大福を食べて
美味しいお菓子のお土産をたくさん
買って
向かったのは愛国駅です
旧国鉄の駅だったようです
今は、交通記念館として当時の切符なども
売られているのですが
今回はコロナの緊急事態宣言中にて
閉館でした

駅の周囲に事件現場みたいに
黄色いテープが張り巡らされていました

愛国駅から幸福駅に向かいまぁ~~す