今日は県の東
館林・板倉でお仕事
お昼ごはんはこちらで・・・
うどんです
舘林は麺1グランプリとゆうイベントがあります
このお店のうどんは
この麺1グランプリで
2回もグランプリをとったことのある
うどんだって・・・
冷や汁うどん
ごまだれが美味しく
麺はこしがあって
美味しかった
てんぷらは根生姜です
この天ぷらもちょっと辛くて
冷たいうどんとよく合いました
ハートの形の氷は出汁が
固められてました3年位前に麺1グランプリに
行った時のブログを貼り付けます
麺1グランプリ - 雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日
昨日実家のおばあちゃんを連れて麺1グランプリに行ってきました。今年で6回目だって、結構な人出でした。パスタからラーメンから蕎麦から焼きそばか...
元気に長生きする為の高齢者の日々の記録
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
こんばんは!
あら!
館林にいたのね?
もしかして道路で
すれ違っていたりしてね!
海加さんも、活動範囲が広そうだから
あちこちお出かけですね
車での移動なら
コロナの心配もないしね!
私も近県にお出かけしたいです。
こんばんは!
県内隅々までの学校を回りますので
昼ごはんと帰り道にまんじゅうを買うのが
楽しかったりします。
今月で
高校生、中学、小学校
ほぼ心電図検査終了します。
例年なら夏休み前に
終わっているのですが
今年は異例です。
こんばんは!
我が家も冷や汁うどん夏場は、
作りますが
普通の氷をつゆに入れます。
出汁を凍らせれば
良いのですね
でも、家庭では
なかなかそこまでできない笑
そんなランチは美味しいもの食べてほっこりですねー。
冷汁うどん、私も食べてみたいな。
11日は私も館林にいたのでなんか親近感が一杯です😊
各地の美味しいものが食べれていいなぁ😋
美味しそうなうどんですね😆
ごま汁好きです、ハート型の氷が可愛いですね。生姜も好きなので天ぷら食べてみたいです✨