最近、都内一人住みの花子の
オートロックの番号が
変わりました。
すぐに家族全員にはラインで
知らせたのですが
自分が忘れてしまいました。
私も認知機能が少々
やられてしまってる泣
先日、花子の所に遊びに
いったので
とりあえず誰かが
教えてくれるだろうと
家族ラインで、家族全員に
SOSを
送ってみました。
花子本人よりも早く
二郎が、教えてくれました。
早速ありがとうのお礼を
ラインスタンプで、
送ったら
久々に人から褒められました
って言う
ラインスタンプが
帰ってきました。
四月から就職して
今、バリバリにしごかれているのでしょう

思わず励ましの言葉を
かけてやりました。
私も、7年間もブログ
書いていたのに
自分のブログ目的は
遠い親戚と、
離れて暮らす子供達へ向けての
母ちゃんの近況報告だからと
他の方々のフォローなど
しておりませんでした。
最近、パートを辞めて、
時間的に余裕が
出来過ぎたので、
他の方の
ブログを読ませていただき
フォローなどを少しして
みましたところ
皆さんからも
フォローしていただいたり
いいね!
応援!
などのスタンプが付いていると
なんだか嬉しい😃
何歳になっても
褒められるって
嬉しいものなんだなぁ〜〜
子供達もほめ育てって
言いますが
私はガミガミ育てたようです。
今でも、たまに帰省する子供達に
まず、小言、注意から
会話のスタートです。
最寄り駅への
迎えの車中で
不機嫌にさせてしまいます。
今夜は、花子が帰省します。
明日は、二郎が帰省します。
どんな褒め言葉をかけてやったら
良いのやら
花子を良い気分させる言葉は
わかります。
「あらぁ〜〜花ちゃん!
少し痩せたんじゃなぁ〜〜い」
これで、まず笑顔になりますから
新入社員で、
しごかれている二郎には
どんな褒め言葉を
かけてやろうかなぁ〜〜
頑張ってるね.の
労いの言葉がけで良いかな?
会社に行ってるだけ褒めてあげます
会社や、学校に行ってない人からばかりみてましたからねぇ〜〜笑笑