goo blog サービス終了のお知らせ 

雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

永井食堂のモツ煮

2019-09-14 14:34:00 | 群馬県

焼きまんじゅう、登利平弁当に

続いてのグンマーの
ソウルフードは
 
永井食堂のモツ煮です。
 
国道17号線沿いの山の中にあります。
 
 
 




ケンミンショーとか、
いろいろなテレビにも
取り上げられています。
 
もともとは、トラックの運転手さん達の
お食事どころ
だったようですが
 
テレビで放送されたり、
その美味しさから
今では、
休日など、列ができ、
車も他県ナンバーが多く
観光地化しております。
 
お店は、カウンター席が20席くらい
モツ煮定食以外のメニューもありますが
モツ煮定食以外の定食を食べている人
いない笑笑
 
私は、友達とがっつりと
鮎料理を食べたあとの訪問だったので
とても、定食は無理!
お土産だけと思っていましたが
 
友達は、どうしても
カウンターで味見が、したいと
言います。
 
お店の人にお願いして
定食ではなく
モツ煮だけ頂きました。
 
 


お腹いっぱいのはずなのに
やはり美味しい!
 
お土産買いました。
 
なんと、
自動販売機までありましたよぉ〜〜
 
 


夜間でも買えるのね!
 
お土産は、
一袋1070円
 
 


写真撮り忘れてしまったので
永井食堂のオフシャルページから
借りました。
 
この袋を湯煎して、
さらに、鍋に開けて
温めて食べます。
 
臭くないし、とても
柔らかいです。
 
汁がたっぷり入っていますので
じゃがいもなどを
レンジでチンして
量増して、食べるのが
我が家流です。
 
 


群馬産のコンニャクもたっぷりです。
 
冷凍できないので
買いだめができないのが
残念です。
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
 


 
 
 
 
 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 境界線、バッチリわかります。 | トップ | お嫁ちゃま »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (cocororun)
2019-09-14 17:20:24
涼しくなってきたので、とってもおいしそうです♡
返信する
Unknown (bokupen5years)
2019-09-14 17:55:47
ぼくぺん

こんにちは!
永井食堂のもつ煮大好きです😆
しばらく食べていないから食べたいなあ…
美味しいですよね~
登利平のペラペラの弁当も大好きです。
群馬のソウルフードいいですね✨
返信する
行列に自販機 (泰子)
2019-09-14 18:21:17
ずいぶんと入っているのですね。
返信する
Unknown (kakadenka1023)
2019-09-14 18:48:00
@cocororun さん
こんばんは!
モツ煮込みは、自分で作ると面倒なので
これは、温めるだけなので
楽チンです。
返信する
Unknown (kakadenka1023)
2019-09-14 18:51:32
@bokupen5years さん
こんばんは!
スーパーに永井食堂もどきの
モツ煮は、あるのですが
永井食堂のものは、
スーパーにはありません。
最近、富岡のコンニャクパークの側に
永井食堂の販売店が出来たようです。
amazonでも、買えるようです。
グンマーのソールフードが
全国区になってます笑笑
返信する
Unknown (kakadenka1023)
2019-09-14 18:54:10
泰子さん
行列が、できるとは聞いていましたが
自販機があるのは知りませんでした。
自動車でしか、行けない所にあるのが
いいですねぇ〜〜
バスは、通ってないのですよねぇ
車で行くか
渋川から歩いて行くかの
究極の選択です。笑笑
返信する
モツ煮 (旅は道連れ)
2019-09-15 10:12:58
おはようございます。
あのお店は有名ですね。一度も寄ったことはありませんが・・・
私は、ホルモン焼、モツ煮、タンなどが食べられません。
みなさん美味しいといいますから、食べて見たいと思いますがどうしても・・・ダメです。

何でも食べなければと思ってはおりますが・・・
返信する
Unknown (kakadenka1023)
2019-09-15 10:27:46
旅は道連れさん
おはようございます😃
ホルモン、モツ煮、タンを食べられないのは残念ですねぇ〜〜
ビールのつまみに最高です。
私は生牡蠣が食べられません
一度あたってから、
アレルギーになってしまったようです。
美味しさは、知っておりますので
生牡蠣を、見ると
ヨダレが、出ますが
食べられません泣

永井食堂は、17号線を通過する時には、
目に入りますよねぇ〜〜

かなり有名なお店になってますね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

群馬県」カテゴリの最新記事