
冬の星空は、寒くて長く見ていられないけど
夏は暫く見ていられる。
耳を澄ませば、虫の音も聞こえてくる。
耳を澄ませば、虫の音も聞こえてくる。
日本の何処かで、この同じ星空を見ている人がいるかもしれない。
そう思ったら、自然に笑みが零れる。
束の間の夕涼み…
そう思ったら、自然に笑みが零れる。
束の間の夕涼み…
![]() |
![]() |
東北北部は、梅雨明けの発表をしないと決めたらしい。
きょうは、朝から29℃と暑い一日の始まり。

日中は、34.4℃まで気温が上がったらしい💦
群馬では、40℃を越えたとニュースで流れていた。

兎に角、黙っていても汗が噴き出て来る暑さで
まさに、これが「夏」?

梅雨入りと梅雨明け
この基準とかあるのだろうかとググってみたら
明確な基準はない
との事・・・
そう言えば、「梅雨入りしたとみられる」とか
あいまいな表現だったような・・・
前は、「梅雨入り宣言」と言うような表現だったようですが
「宣言を度重なって外してしまいクレームが殺到した」
つまり、早い話が
「お前の言う事は、当てにならん」
状態になった訳ですねww
その後の経緯はコチラから

宣言する、言い切ると言う事は責任重大

その人の立場とか、状況においては
「出来なかった」で済まされない事も多々あるw。
「有言実行」と言う言葉もあるが
自分自身を奮い立たせる為に
己に言う時もあると思う。
この場合は、まず他の人の迷惑にはならないから
実行できなくても、せいぜい自己嫌悪位で済むかとww
よく、心の中でつぶやくより
声に出して言う方が良いと言いますよね?
まあこう言う事は、大概ちょっと自信がない時に
行う行為だと思いますが(^^ゞ
みなさんは、如何ですか?^^
話が変な方向に向いてしまいましたが💦
もうすぐお盆ですね。
ウチの息子は昨日から
そして、カミさんは今日昼まで仕事して
午後から会社でBBQで〆だったようです^^
オイラはと言うと、今日一日除草剤散布。

夕方6時まで残業して、今日のノルマ達成

ただ、日中は大きいアブがまとわりついて来るし
夕方になれば、今度は小さいアブが軽トラまで入って来る。


水分補給も大事


沢の冷たい水で、顔を洗ったり
足を冷やしたりしながら今日一日努めました

もし、熱中症で倒れたりしても誰も気づきませんしね^^;
自分を上手くコントロールしながら仕事しないとww
お盆中は、雨になる予報なので
少しは、ゆっくり過ごせるかなって思っています。
お盆帰りできない状況の方も多いと思いますが
出来ないのなら、出来ないなりの過ごし方もあると思うので
各々が楽しみを見つけて過ごせればと思います。
今は、まだ我慢の時です

へばまた

案山子


ご訪問ありがとうございました。
読み逃げスルーOK👌