こんばんは。
今回は この曲を
まだ、スカイツリーが出来るずっと前の大都会東京。
知り合いの紹介で、はたちの頃一年間位
住み込みで働いていた頃を思い出します。
さて、今月も半ばを折り返し、今年も残すところ1ヶ月半位となりましたね。
今日は、一日中一桁気温で小雨模様の天気
重機作業も昨日で終え、朝一番で洗車に掛かりました。
乗用車なんかと違って、図体が大きい分時間が掛かります💦
2時間位掛けて洗車したけど、大まかな泥なんかを落とした程度。
燃料を満タンにして、最初に下ろした場所に移動。
1時半頃、アラレが降ってきました(^^;
(自分の部屋から撮った写真です)
その後、間もなく止み、また小雨
それから1時間半位経って、重機を引取りに来ました。
後はまた、来春に借りる予定です。
話は前に遡りますが
丁度、重機が到着した13日の午前中に
仔牛登録と市場前検査(7ヶ月検査)があって立ち会いました。
「ほのか」は丁度生後1ヶ月になり、仔牛登録で耳標を着けました。
「ふく」は市場前検査で、体高や胸囲を計ったりして生育状態を確認します。
全国平均の生育状態のようです。
この二人の娘?は、優秀な種雄牛の血筋を引いているので
嫁には出さないつもりです(笑)
今後の事も考えて、ゲノム検査もして貰いました。
今年は7月豪雨の影響で、転作牧草の2番草の収穫が皆無に近い状態で
既に、業者から牧乾草を買って与えている状況です。
残念だけど・・・
「くるみ」を手放す事にしました。来月の家畜市場に連れて行きます。
参考までに
フィッシングメール
一日に同じ内容で何回も来たりしてます。
片っ端から、受信拒否し、迷惑メール報告している内
来なくなったのもありますが、もしみなさんの中にも
このような内容のメールが届いたら、決してメール内のURL(リンク先)を
開く事のないようお気を付け下さい!!
これとは別に、カードを不正利用されたのに気づき
カード会社に連絡を取り、カードを再発行して貰った事があります。
充分、お気を付け下さいませ。
明日は、親父の診察があるので病院に行ってきます。
温かくしてお過ごし下さいね😊
へば次回また
案山子
|
ご訪問、何時もありがとうございます。
読み逃げスルー