今日聴いた曲
三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE / 冬物語
荒れ模様の天気も、落ち着いたようで
きょうは晴れています。
昨日は吹雪模様の天気で、気温も下がり
牛舎の水道も凍結する程。
雪もそれなりに降り、朝飯前と午前午後の3回除雪。
今日は気温が緩み、屋根に乗った雪が片っ端から落ちる。
その除雪で半日過ぎました。
さて、みなさんの中でもブログとは別に
日記をつけている人がいると思いますが
自分もだいぶ前から、ずっと日記を書いています。
と言っても、パソコンのワードでデータとして残しているのですが。
最初の内は、B5のルーズリーフにプリントアウトして
バインダーに一年毎に閉じていました。
いつの頃からか、「後で」が日常になり
データだけが増えていってしまった💦
ふと、もしこのデータが消えてしまったら😱
ありえない事ではないですよね?
残しておきたいものは、やはり紙に書くかプリントアウトしておくべき
今現在は、SSDに保存していますが
データの長期保存に適した媒体はと調べた時に
(https://www.guardian-r.com/blog/osusume/20190315/1739/)
速攻でMディスクをチョイス
Verbatim DBR50RMDP5V2 BD-R DLデータ用M-DISC 50GB 5PACK
自分の場合は、営農の記録や各組織の記録なんかもデータなので
過去5年間位をSSDに残し、あとはこのMディスクに保存しました。
残しておきたい写真や動画なんかも
誤って、割ってしまったら元も子もないけどね😅
保管方法も大事になってきますね。
何もかも便利な世の中になったけど
基本になるのは、やはりアナログかもしれませんね😊
へば、次回また
案山子
ご訪問、何時もありがとうございます。
読み逃げスルー