4月25日(水)
先日の月曜日に種まきが終わり、ひと息ついたと思ったらずっと雨。
この雨は明日までで、それ以降は晴れそうな予報。
春先から夏日になったと思えば、急に気温が下がったりで
今年の天候は予想出来ないです。
種まきまでは、気の抜けない毎日だったけど
終わったら気が抜けたと言うか、疲れが出たと言うか
ここ二日ばかり寝坊の連荘で^^;
カミさんに叩き起こされる毎日ですww
『あさまだぁ~』『おぎれぇ~』『ままくぅどぉ~』
(朝ですよ)(起きなさい)(ご飯食べますよ)
この三つの言葉を言い終えたら、サッサと部屋を出て行きます。
これで起きなかったら「自分で支度して食べな!」状態で
後片付けをして、とっとと会社に出勤してしまいます^^;
早起きした時はそうでもないんですが
ムックリ起きしてすぐって言うのは、ご飯が喉を通らない (_"_;)...
いつもと同じように茶碗にご飯を盛ると多い。
普通だったらお茶碗八分目位盛っても大丈夫ですが
半分以下じゃないと食えないから、「ちょっと多い」と言うと
カミさんに睨まれるww
ここ二日ばかりの朝食の様子でしたww
さて、ファーストステージが無事に終わりセカンドステージに入る訳ですが
田圃を掘るまでは、雨が降って欲しくない所です。
掘りさえすれば、後は水を入れて代掻きするだけなので雨でも問題ない。
お米作り第二ステージ
お天気だけが頼りです。
合わせて、苗代の温度管理や水管理も重要になって来ます。
いつかみたいに油断して、苗を焼いてしまう事のないようにしナイトね。
きのうは、9時の予約で歯医者さんへ行って来ましたが
帰りに、冬のかまくら祭りの撮影会があった「木戸五郎兵衛村」にちょっと寄ってきました。
生憎の小雨模様でしたが、雨に濡れた桜もまた風情があるように感じました。
そして今日も雨で、外の仕事は出来ず。
オイラにとっては、いい骨休めになった気がします。
5月のGWもすぐですね。
オイラには無縁の休日ですがww
うちのカミさんとこの会社は、28日から休みだそうです。
多分、カミさんの頭の中はもう山に行ってると思うww
それにGW中は、ん年目の結婚記念日が来るし
時間作って、一日位はどっかにドライブでもと思ってます^^
これも皆、カミさんのご機嫌伺いという事で(笑)
寒暖の差が激しいので
体調管理に充分お気を付け下さいね。
せば、また
案山子
ご訪問ありがとうございました <(_ _*)>