10月22日(月) パラシュートの日 絹婚記念日
先週の中頃でしたか
なんか白鳥の鳴き声が聞こえた気がして
空を暫く見上げていたんですが
生憎の曇り空でその姿を見つける事が出来ず
気のせいかと思っておりました。
ここでお友達(勝手に思ってるw)である隣町のさいちママさんとこへ
たまたまお邪魔したら、やはり白鳥は飛来してきているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5e/d984fee7720df3bd442e70a5946d5467.jpg)
(さいちママさんのブログからお借りしました)
先週の土曜日、さいちママさんの地域を通って買い出しに行った時に
田圃にいる白鳥の一団を目撃しました
![](http://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h317.gif)
もう、今年もそう言う時期になって来たんだなって思ったね。
鳥海山でも20日に初冠雪が記録された。
初冠雪は昨年より16日、平年より10日遅いらしい。
(https://www.sakigake.jp/news/article/20181020AK0024/)
これでも遅いって事は、今年はやはりいつもの年より温かいって事なんでしょうかね。
いずれにせよ、着々と秋が深まり冬が近づいて来てる気がします。
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/c9eac0f4c6753fcffa600fce261e8c56782c31fe.77.2.9.2.jpeg)
(写真お借りしてます)
秋の十和田湖も良いですね。
そして、抱きかえり渓谷
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/5dab3be0463f6a93fc78b1f3505514a937b2fc58.77.2.9.2.jpeg)
(写真お借りしてます)
十和田湖は距離的にちょっときついけど、抱きかえり渓谷は結構余裕があるけど
ここ数年行けてないですね。水の色が神秘的なんだけど・・・
玉川ダムの水の色に似てる感じがしないでもないけど。
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/0bc36c6a9f9a4e347db82fe8ac243eb1e23fe77e.77.2.9.2.jpeg)
(タケノコ採りに行った帰りの際に撮った
![](http://plaza.jp.rakuten-static.com/img/user/emoji/h094.gif)
こうして写真で見てもいいなと思うけど、やはり実際にそこに行って見ないと分からない感動もあるよね。
もう、オイラの家の周りの山も紅葉し始めているようですし
かたや、親父が毎日のように車庫前の落ち葉などを掃いています。
みちのくは、秋も短い感じがしますね。
せばまた
今夜も素敵な夢を (^_-)-☆
案山子
![](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/659039409700cebfd6a2c6fa7d5749f9379f1f24.77.2.9.2.png)
![catwalk.gif](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/ae3c2fd316e357ac948284ec57941193b90792c8.77.2.9.2.gif)
ご訪問ありがとうございました <(_ _*)>