朝8時半から5時過ぎまで、リハーサルと本番の怒涛の一日でした。
今までで一番多忙な発表会でした。
どうなるかと心配したちびっこも、なんとか弾けました。
中学生以上は、10分間くらいの曲を演奏する子も数名いて、なかなか聴き応えがありました。
会場のピアノがベーゼンで、小さい音がそれは綺麗に響きます。
生徒さんは「先生んちのヤマハの方が弾きやすい」なんて、もったいない事を言ってました(笑
音大受験(フルート科)する生徒さんのフルート演奏で、華やかになりました。
お風呂に入って、久しぶりにビールで夕ご飯したら、まだ8時なのに眠くなりました。
きょうはおやすみなさい。
今までで一番多忙な発表会でした。
どうなるかと心配したちびっこも、なんとか弾けました。
中学生以上は、10分間くらいの曲を演奏する子も数名いて、なかなか聴き応えがありました。
会場のピアノがベーゼンで、小さい音がそれは綺麗に響きます。
生徒さんは「先生んちのヤマハの方が弾きやすい」なんて、もったいない事を言ってました(笑
音大受験(フルート科)する生徒さんのフルート演奏で、華やかになりました。
お風呂に入って、久しぶりにビールで夕ご飯したら、まだ8時なのに眠くなりました。
きょうはおやすみなさい。