桜庭一樹「これはすごい。この世に傑作は存在するが、知らずにその書籍の前をなんども(略)通り過ぎてしまうのだ。」
要するに、この本に出会わない可能性を考えると恐ろしい!とまで言わせた傑作。
それが野呂邦暢の「愛についてのデッサン」
一度絶版になったのを2006年にみすず書房から復刊されたのですが・・・
前のブログで2006年にこだわっていたのは、これを言いたかった。
2006年に復刊されたのに、もう絶版なんです。
たぶん発行部数も少なかったんじゃないかな?
古本でも入手困難です。
定価2,625円のこの本を、アマゾンで5000円とか8000円で売っていますよ。
このお値段は私の金銭感覚には無理![nose3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose3.png)
入手困難となると、どうしても読みたい。
とうとう、見つけたんです!
大手の古本屋「高原書店」で1700円です!!!
読みたくなった人ごめんなさい。
高原書店でも最後の1冊だったみたい。
また入荷する可能性はありますけど。
桜庭一樹があれほど大絶賛する本がつまらないわけはない!はずです(笑
絶版って困りますよね。
「弟を殺した彼と僕」も、森達也大絶賛なのに絶版。
でも、これはアマゾンで安く買えました。
野呂邦暢の作品はどれも入手が難しいのですよ。
1980年に42歳で亡くなっています。
すばらしい作品は採算が取れなくても、絶版にしないでっ!
出版社の方、お願いします。
きょう発売のiPad![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
絶版の本も入手しやすくなるのかなぁ。
寝っころがって読みたいので、iPadは不便な気がしますが、買えるのであれば欲しい。
あっ!
毎日の晩酌やめるか?やめよう!
4万8800円から買えるなら、月に4000円飲むとして(もっとだな(笑))1年止めたらその位かぁ。
時々飲むくらいにしようかな、前から毎日飲むのは止めようと思っていました。
習慣になって当然のように夕ご飯の時飲んでいました。
あのう、ときどきは飲みますから(笑
要するに、この本に出会わない可能性を考えると恐ろしい!とまで言わせた傑作。
それが野呂邦暢の「愛についてのデッサン」
一度絶版になったのを2006年にみすず書房から復刊されたのですが・・・
前のブログで2006年にこだわっていたのは、これを言いたかった。
2006年に復刊されたのに、もう絶版なんです。
たぶん発行部数も少なかったんじゃないかな?
古本でも入手困難です。
定価2,625円のこの本を、アマゾンで5000円とか8000円で売っていますよ。
このお値段は私の金銭感覚には無理
![nose3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose3.png)
入手困難となると、どうしても読みたい。
とうとう、見つけたんです!
大手の古本屋「高原書店」で1700円です!!!
読みたくなった人ごめんなさい。
高原書店でも最後の1冊だったみたい。
また入荷する可能性はありますけど。
桜庭一樹があれほど大絶賛する本がつまらないわけはない!はずです(笑
絶版って困りますよね。
「弟を殺した彼と僕」も、森達也大絶賛なのに絶版。
でも、これはアマゾンで安く買えました。
野呂邦暢の作品はどれも入手が難しいのですよ。
1980年に42歳で亡くなっています。
すばらしい作品は採算が取れなくても、絶版にしないでっ!
出版社の方、お願いします。
きょう発売のiPad
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
絶版の本も入手しやすくなるのかなぁ。
寝っころがって読みたいので、iPadは不便な気がしますが、買えるのであれば欲しい。
あっ!
毎日の晩酌やめるか?やめよう!
4万8800円から買えるなら、月に4000円飲むとして(もっとだな(笑))1年止めたらその位かぁ。
時々飲むくらいにしようかな、前から毎日飲むのは止めようと思っていました。
習慣になって当然のように夕ご飯の時飲んでいました。
あのう、ときどきは飲みますから(笑