オペラ大好き

オペラ合唱団をコロナや親の介護で休団中です。親の介護について書いています。

生徒のおとうさま

2010-11-05 20:27:00 | ピアノの先生
木曜日のオペラ稽古の日、知らない番号の不在着信。
ピアノの生徒さん・シューくんのパパでした。

元生徒さんのお父様が心筋梗塞で急死されたことを、ご連絡くださったのです。

亡くなられたお父様は、二人のお嬢さんに付き添ってピアノ教室に来られたことが何度もあり、次の生徒さんがいなければ、しばらくお話ししました。

ピアノ発表会の集合写真を、とても上手に撮ってくれました。
次に撮影する時はこうしたいと、写真のことも積極的におっしゃっていました。

ピアノ教室のことに積極的に協力してくれる父様でした。

喪主は奥様です。
最後の喪主のご挨拶が、とても立派でした。
ハンカチで涙を押さえつつも、最後までしっかりした調子で、突然の死にまだ気持ちの整理が付かないことを話されました。
でも、きっと「大丈夫よ」って、亡くなったご主人に言える日が来ると思うと話されました。
お嬢さんたちを見ると、いたたまれない気持ちになります。

まだ、49歳。
ご冥福をお祈りします。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミシン壊れた・・・、けど直... | トップ | 母なる証明 韓国映画 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (玉ちゃん)
2010-11-06 23:34:56
 こんばんは 49歳ですか…僕も今49歳、他人事ではありません。無理は利かなくなってきているんだろうなと思います。きっと体調不良と過労とが重なったのでしょうね。ご冥福をお祈りします。
 お互い、気をつけていきましょうね。
返信する
Unknown (カルメンシータ)
2010-11-07 17:53:08
玉ちゃん、こんばんは。
健康は大事ですね。

ところで、インフルエンザの予防接種をそろそろ受けようかと思います。
予約がいらない病院を見つけたので、今週にでも接種しようかな。
返信する

コメントを投稿

ピアノの先生」カテゴリの最新記事