カルメンシータは入院中は疲れ知らず・・・と言っても、ベッドにいることが多かったですけど。
昼寝は一度もしなかったな。
コンタクトレンズなので、昼寝は面倒なんです。
コンタクトしたままウトウトはしません・・・眼に悪そうだから。
お隣の病室の同姓の方と仲良しになり、一緒に病院の庭をぐるぐる散歩したり、ディズニーランドの花火をみんなで見たり、病院内探検したり(笑
ウロウロしていると、すごく暑くなる時がありました。
暇なので熱を測ると・・・発熱していました。
37度5分くらいは、よく出ました。
通常は36度以下の低体温なんですよ。
ディズニーランドの花火を観ているときは、スゴク暑くなり38度を越えました。
発熱してもだるくありません。
ただ「暑い!」と感じるだけでした。
主治医に伺うと、その程度の体温は問題なしだそうです。
退院後は全然熱は出ませんでした。
昼寝は一度もしなかったな。
コンタクトレンズなので、昼寝は面倒なんです。
コンタクトしたままウトウトはしません・・・眼に悪そうだから。
お隣の病室の同姓の方と仲良しになり、一緒に病院の庭をぐるぐる散歩したり、ディズニーランドの花火をみんなで見たり、病院内探検したり(笑
ウロウロしていると、すごく暑くなる時がありました。
暇なので熱を測ると・・・発熱していました。
37度5分くらいは、よく出ました。
通常は36度以下の低体温なんですよ。
ディズニーランドの花火を観ているときは、スゴク暑くなり38度を越えました。
発熱してもだるくありません。
ただ「暑い!」と感じるだけでした。
主治医に伺うと、その程度の体温は問題なしだそうです。
退院後は全然熱は出ませんでした。
ハナさん、傷の痛みは薄らいできましたか?
疲れも少しは良くなりましたか?
あらぁ~、発熱する患者さんは多いのかしらね。
まだ人混みが怖いかもしれませんね。
お大事になさって下さい。
さてコンタクト・・・学生の頃は僕も使っていて、徹夜で麻雀、その後に熟睡で30時間以上。当時は毎晩外さなければなりません。はがれなくてヒヤリとしました。ビリッとはげるような感じがしました。
いつもコメントありがとうございます。
コンタクトは近眼の救世主ですが、扱いには注意が必要ですよね。
「まばたきを忘れた人が、コンタクトを無理に外して角膜も剥がれたんだってぇ」
大学時代にそんな恐ろしい話を聞いた事があります。
まばたき忘れるほど、映画に熱中したらしいのですが、よほどすばらしい映画だったのでしょうね。