オペラ大好き

オペラ合唱団をコロナや親の介護で休団中です。親の介護について書いています。

親鸞の無料公開

2010-05-12 09:52:00 | 小説
やけどの傷にピアノの生徒・シューちゃんが気づきました。

シューちゃんboy「それ、どうしたの?」
カルメンシータ「やけどしちゃった」

料理の時に油がはねたのなんのと、身振り手振りで説明(笑

シューちゃんboy「痛い?先生、泣いちゃったの?」

いやーーーーカワイイ。
やけどは泣かないけど、そんなこと聞くシューちゃんがかわいくて泣けてくるexclamation2

水ぶくれした部分の皮が破れてヒリヒリしていますが大丈夫。
きのうから肩甲骨が痛いdokuro
首の寝違えみたいな痛さです。

次から次へと・・・nose4
身体にガタが来ています。
ん・・・・歳か?

ところで新聞に五木寛之「親鸞」の無料公開の記事。
さっそく読んでいます。
PCで小説を読むのは面倒ですが、専用のソフトの画面なので読みやすいですよ。
無料なので試しに読まれてみてはいかが?

アドレスです↓
http://shin-ran.jp/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やけど痛くは無くなりました

2010-05-08 14:33:00 | ノンジャンル
やけどは油が直接はねたところが赤いのですが、肌色に馴染んだ赤になってきました(笑
少しだけ水ぶくれ。
全然痛くありません。
自然治癒力はスゴイ。
保冷剤で長い時間冷やしたのが良かったかな。

午前中にピアノ教室のグループレッスン。
譜読みが早く正確になり、聴音も馴れて要領よく書ける様になりました。
リズム練習もまあまあ。
ピアノの移調はまだこれからの課題です。

グループレッスン生は3人にまで減ってしまったけれど、グループの勉強が楽しいと思っている子供たちだけなので、レッスンはしやすいですよ。
素直だし、楽しそうだし。

ピアノの先生ってラッキーだな!
生徒さんと接しているとテンションが上がります。
癌の手術でたったの10日間だけど休んだ後、本当にピアノの先生で良かったと思いましたもの。
仕事が楽しいんだよな。

庭がいい気持ちです。
雑草は元気良くて困りますが・・・少しずつ草むしりするしかないか。








西洋しゃくなげが満開okan
樹形が良くないけれど、花はゴージャス!





野生のえびねを柿の根元に植えたら、環境が良かったのか増えてきました。

地味な色だけど綺麗kirakira





3月の雪で折れたきゃら。
http://moon.ap.teacup.com/applet/carmen/20100313/archive

植木屋さんの処置でなんとか生きています。
新芽も出ていますよ。
包帯は巻いたままです。
茶色の包帯なのであまり目立ちません。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちが冴えない

2010-05-07 19:55:00 | ノンジャンル
夕飯に鶏肉と茄子、ピーマンの揚げ煮を作りました。
鶏肉は下味なしで片栗粉をまぶし、だいたい火が通るまで炒めます。
他の野菜も適度に油炒め。
和風のだし汁でさっと煮て出来上がり。
我が家の定番メニューです。

鶏肉をフライパンに入れたときに、油がはねて腕にかかりました。



料理中はたいしたことなかったのですが、だんだんヒリヒリしてきました。
赤くなった部分を定規で測ったら(笑)直径が8cmくらいzzz
あしたになったら、痛みは治まりそうな程度の表面のやけどなんですけど。。。


きのうは「カルメン」の稽古で新しくハバネラをやりました。
自ら立候補してソロを歌いました。
やる気満々だったのですが・・・

ポジションは上ずるし力むしで、自分の声とは思えないnose4
不出来で哀しくなりました。

春はダメだな・・・春のせいなのか?
珍しくドンヨリした気分です。

しかも、さっきのやけどが痛いしdokuronose3・・・

歌の自主練習は早めに切り上げて、これから劇団鹿殺しのDVD観ます。
連休に里帰りした長女が「しばらく貸す」と置いていきました。

舞台の感動が蘇ります。
下がっているテンションが少し上がるかなsymbol1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする