鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

人生を愉しみ尽くす

2015年01月03日 | 日記

娘が旦那様の待つロンドンへ出発。語学学校に通う。

落ち着いたらアルバイトも探すという。

23歳で目標、目的が見つけられた人生、幸せですよ。


70代、80代で仕事をしている女性も珍しくなくなってきた現代。

私は女だから、どうせなら、にこやかに「人生を愉しみ尽くす」仕事がしたい。

苦労は無いわけがない。「心に決めた仕事に取り組む」という自負。

しかし現実は、少ロットのオリジナル小物の製造販売はスリル満点の経営状態です。

今年の目標はと言われたらは、さらなる「経費節減」と「若い人材を育てる事」でしょう。

どうであれ、健康でないと人生を愉しみ尽くせません。

お正月休みは今日まで。明日から仕事もジム通いも再開、

夏には海外旅行の予定も入ることと…、去年の倍働かないと。

頑張ります、ただし、エレガントに。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2015年01月03日 | 日記


 新年 明けましておめでとうございます

 本年もよろしくお願い致します。


元日、2日とブログもお正月休みをいただいてました。

「大丈夫?生きてるー」と友人からメールが。

元日、娘がロンドンに行ってしまいショックで寝込んでると思われました。

そんなことありません、忙しくしていました。


今年はどんな年になるでしょう?

2日の夜に良い夢をみると、その一年はよい年になるといわれる。

 長き夜の遠の眠りの皆目ざめ波乗り船の音の良きかな

宝船の絵に書かれているこの唄は、上から読んでも下から読んでも

同じ音になる。宝船の絵を昔の人は枕の下に居れて寝たらしい。

大体毎年覚えてないのです初夢。

1月5日(6日)が寒の入り、どうりで寒いわけです。

日本海側では大雪が心配ですね。

風邪に気を付けて、この冬を元気で乗り切りましょう!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする