鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

道中財布

2015年01月22日 | 日記

何でこんなに人気があるのかと、考案者のわたしが?

嬉しい悲鳴です。

鎌倉今村の「道中財布」のことです。

女性の職人さんがじっくり、それはそれは丁寧に作っています。

特に、川越唐桟をとりいれてから人気は急上昇。

今朝も、出がけに川越の笠間呉服店のおかみさんと電話で打ち合わせ。

「こんな縞が欲しい」「今村さん、裏地に柄を入れたのが欲しい」

慌ただしく情報交換。

電話を切ってばたばたと横須賀線に乗り込む。

お待たせしました、あす、新柄が少し上がってきます、

売り場の方に、是非お越しください。

お待ちいたしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい雨

2015年01月22日 | 日記

朝から冷たい雨の一日でした。

帰宅は22時を回ってました。

鎌倉で人身事故とのことで、電車に遅れが・・・

何ということでしょう、どうゆうことでしょう・・・、

皆、大変です。

誰も、一生懸命です。

雨の冷たさ身に応えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする