鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

師走

2015年12月19日 | 日記

師走の鎌倉の町を、鎌倉五山第一位建長寺の僧の方々が托鉢に回る。

暮れの托鉢を、もしかしたら特別な言い方をするのかもしれないが、

すいません、私は知りません。

独特の声を上げて、家々を回る。

かすかにその声をキャッチしたら、素早く身なりを整え、浄財を用意

玄関を開け待つ。

うっかりすると、あっという間に通り過ぎてしまうのです。

大丈夫、間に合いました。

今年一年の感謝と、新しい年の平和と繁栄を祈願。

マンション生活だとこうはいきません。

写真は後姿を撮ったつもり・・・、

何しろ早いのです、風のようにいらして、風のように去って行かれました。

 

、.

.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

托鉢

2015年12月19日 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする