とうとう我慢できなくなりシーツ、タオルケット、バスタオルを抱え
隣町の大船に向かった。
コインランドリーに駆け込んだのだ。
一体何日雨を降らすの!
大きなビニールの袋を担いで、何年振りかのコインランドリー屋さんに。
大型の洗濯機は頼もしく見え、400円入れると40分のランプが点灯、スタート。
しまった、本を持ってくるべきだった。
雑誌が山積されていたが何だか汚い(ごめんなさい)
でも、意外と退屈しないで洗い終えた。すぐに乾燥機に移す。
30分。フッカフカに上がる。
出来るだけ丁寧に小さく丸め、持ってきたビニールの袋に押し込む。
あれ?シーツが一枚だけ入らない、どうしても。
そうか、みんな何割か膨らんだ?そうに違いない。
しょうがない、シーツは手持ちで行こう。
それにしても、外は雨。仕方ない、丸めたシーツをレインコートの中に抱える。
片手に洗濯物の大きな袋、もう片方に傘と👜。
胸元に丸めたシーツ、雨に濡れないようしっかり抱え込む。
横須賀線に乗ってからが悲惨だった。
それはそうだ、通勤ラッシュにぶつかった車内で大きな袋を肩に、
丸めたシーツを抱えた私を、怪しげに見る人がいる、いた。
特に、レインコートの中で鎮座しているシーツは赤ちゃんのような大きさで、
『違うんですよ!』と目で訴える。
帰宅、疲れた。でも、さっぱりシーツ、タオルケットで今日は安眠できそう。
やれやれ。