鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

観光地鎌倉から

2020年06月19日 | 日記

今日で八幡宮の催事が終わりました。

「お疲れ様でした」と自分に言いました。

観光地鎌倉の復興は、やっと3割弱ぐらいまで来たと思います。

寂しい限りです。

でも、今回は新しいお客様との出会いを沢山いただきました。

何時もの事ですが、布にまつわる思い出話を伺ったり、商品を褒めて頂いたり嬉しい瞬間です。ありがとうございました。

7、8月はまだ予定が出しておりませんが、前に向かうという意思を持っており、持ち続けたいので鎌倉の催事を続けます。日程が決まりましたら告知させて頂きます。

 

前にもブログで告知いたしましたが、私共の道中財布がかまくら市ふるさと納税返礼品に認可され、商品が動いてまいりました。嬉しいです。

お客様に、お礼の短いお手紙を書いてます。感謝の気持ちを伝えます。

鎌倉、観光地の賑わいを取り戻すまで、もう少し時間はかかりそうですが、頑張ります!

私のできる事など限られていますが、鎌倉にお出かけ下さったお客様に、この手を動かし、知恵を働かせた商品が、鎌倉の思い出の一つになってくれたら、こんな嬉しいことはありません。

鎌倉をこれからもよろしくお願い致します。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする