鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

道中財布

2020年04月06日 | 日記

私が愛してやまない「道中財布」

おかげ様で売れ行き好調です。丁寧に、丁寧に手作業で時間をかけ作っています。

このところ男性のお客様のご支持が急激に増え、電話のお問合せもよくございます。

売場に立った時は、お客様のお声を伺うようにしている私、

「これ軽くていいんだよ、釣り、山登り、ゴルフ、何時もの重たい皮財布から着替えるんだ」先日もそうおっしゃっていただきました。

布なので汚れたら洗えます。たくさんカードを入れたい方は、市販のビニールケースを差し込んで頂けば20枚ぐらいOKです。

皆さん、お使いいただいた方がお友達に宣伝して下さったりで、ひたひた「道中財布」広まっています。

そんなこと言ってても、私が考案して作り始めて18年、もっと広めなくてはいけません。

横浜駅西口有隣堂書店さまには常設でブックカバーと共に置いてありまして、週に5日はメンテナンスに行きます。

是非お近くまでいらしたら覗いてください。よろしくお願い致します。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名残の桜 | トップ | コロナウィールスの影響が »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事