鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

デパ地下

2021年02月06日 | 日記

気が付いたらデパートは、デパ地下しか行かなくなった。

衣類はほとんど買わない生活で、昨年はセーター(ユニクロ)1枚と、着物回りで足袋と襦袢類を買っただけでした。

ウールの白のパンツを探していたのですが、ン?春っぽくなってきましたのでやめました。

私もこんなですから、衣類の売り上げ、よくないでしょうね。お出かけ着がいらないのです、外出規制がかかっていますし。

で、楽しいのがデパ地下です。どこも混んでます。特に、閉店前の、プライスダウンになる19時過ぎはごたごたです。「三密」はいづこ状態です。

「食」強しです。でも、飲食店は厳しいです。鎌倉、居酒屋さんが最近2件閉めました。暮れに、53年続いていた駅前の喫茶店が締めたとき、言葉をなくしました。よく利用させていただいていたので淋しかったです。

コロナ対策、国も、県もいろいろ頑張ってくれていますが、やっぱりもっと「強いリーダーシップ」を見たい、欲しいと切に、切に思います。

とにかく油断しないよう、せっかくここまで来たのですから、自分でできることはシッカリ頭に、気持ちに叩き込んで、春を待ちましょう。















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 有隣堂アトレ川崎 | トップ | マスク、経費で落ちますか? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事