鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

お茶の時間

2018年06月25日 | 日記

 

 「Tea for Two」テレビで久しぶりに耳にした懐かしい唄。

「二人でお茶を」は、1925年(そんな昔!)にヒットした映画音楽。

物心ついたころ耳になじんでいた。大好きな曲。

手元にいつの間にか「.急須」がたまっていた。

ほとんどが頂き物。

ヨーロッパ、中国、勿論日本の物もある。

 「二人で・・・」どころか、一人でのお茶の時間もままならない6月。

でも、仕事に追われていることは、有難いです、本当にありがたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨はどこへ行った

2018年06月25日 | 日記

 

 

梅雨、まだ明けてないですよね?

暑かったですね、今日。

ふと思い立って、江ノ電を使って移動。

そう、海を見たかったのです。

民家の軒先をソロリそろり「ごめんなさーい」と進む江ノ電。

鎌倉駅を出発して5、6分も走ると、目の前に大海原が飛び込んできます。

キラキラ光る波がしらを見ているうちに「夏」を実感しました。

「ン?」まだ梅雨、あけてないですよね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トート

2018年06月24日 | 日記

本日、ルミネ店にトートバックの新作が追加になりました。

軽くて機能的と、今回大好評をいただいた、大きさです。

是非売り場でご覧ください。

催事もあと1週間となりました。

有隣堂ルミネ横浜店、たまプラザー店とも、2度3度足をお運びくださるお客様に

厚く御礼申し上げます。

オーダーを、思いのほか沢山いただき嬉しい悲鳴を上げております。

すみません今しばらくお待ちください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな朝

2018年06月22日 | 日記

 

きものがユニホームです。

「きもの、暑いでしょー」とお客様によく聞かれますがそんなことありません。

衿が抜けているし、脇が空いて居てます。

只、ウェスト周りはひも、、帯が重なり、暑いです。

今日は暑かったかったです。

準備が悪く、朝足袋にアイロンがけをしたりしてました。

全く、前の日にやれば・・・、昨日はヘロヘロでした。

補充用の商品を点検して、きものの着付けを終えいざ出発!

仕上げに、近くにあった「ファブリーズ」シュッと一振り、

満員電車で1時間15分、たまプラザ―までラッシュですからエチケット・・・、

「ん?」なんか変。なんかべとべと、

ひー!私が手にしたのは「キーピング」アイロンがけの糊でした。

しばし茫然・・・、何で同じ形の容器なのよー!

そのまま出かけました。

朝からばたばたのスタート。

涼しい顔して売り場に立っていますが、こんな毎日です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花

2018年06月21日 | 日記

 

 仕事場に向かう朝、目も覚めるようなガクアジサイの花に出会った。

「次の電車に乗らないとギリギリ・・・」

そんなぎすぎすな気分を、一瞬でかき消すこの花の清々しさ。

私は背を伸ばし、あごを引いて、ゆっくり息を吐き駅に向かいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする