続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

鈴鹿山脈・御池岳(8)

2023年05月24日 04時18分28秒 | 日記

5月9日(火)御池岳、昨日の続きですが最終回です

 

最後のカタクリが1輪

 

1時間で下りられるところを2時間掛けて下りるのも大変です

 

鞍掛峠は架線関係の工事中

 

山の中に荷揚げのモノレール

 

おじさんにどんな工事なのか聞いたけどおじさんもよく判らないみたい

 

三重東近江線なんて三河の地名と違って旅情が

 

車を止めた下山口に下りて来ましたが面さん達は未だ山頂に着かず

車で一眠りしてから滋賀県側にドライブに行って帰って来たら漸く下りて来ました

 

帰りに面さんも「鈴鹿の山 花図鑑」を買って高速に

兎も角カミが無事に帰れて良かったです

 

もっと良かったのは沢山のクマガイソウが見られたこと

 

バカが意地を張って見に行ったのが正解でした

 

行かなかった面さんだけが残念でした

 

散々写真は撮ったけど

 

離れるときは木の間越しにクマガイソウを探し

 

去年はホテイラン 今年はクマガイソウ 来年はオキナグサがいいな

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする