万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

岡山市南区の資材置き場で火災 ・・・ に遭遇!

2012年05月29日 22時42分32秒 | その他

▲ 消火活動中のヘリ


いつものように 2号線を 帰ってました。

デート橋を 越えたら 1番左のレーンは 塞がれるので あらかじめ 真ん中のレーンを 走って ・・・ と。

いつもと 何も 変わらない 帰り道。

ふと前方を 見たら なんか おかしい。

「 竜巻か? 」

だんだん その不思議なものに 近づくと どうやら 煙だと わかりました。

ちょうど 滝沢アナが 緊急ニュースで 「 ・・・ 平田食事センター ・・・ 廃材置き場 ・・・ 火災  ・・・ くれぐれも 追突事故に 注意して 下さい。 」 と ラジオから 流れてきました。




「 こりゃ 行くしかない! 」

大渋滞。

平田食事センターのある方角からは 黒い煙が 立ちのぼってました。




あまりの煙に 怖くなってきました。

「 このまま 行っても いいのか? 」




現場付近に 近づいてきたので 走りながら カメラを 回しました。

立ち入れないとこも 写ってます。




岡山県消防防災ヘリコプター『きび』 が 懸命の 消火活動を 行ってました。




クルマを 安全なとこへ 停めて 近づいてみました。

平田食事センターまでなら 行けるよ ・・・ との ことだったので。




「 火が 消えてないぞ! 」

平屋から 炎が 見えてます。

あたりは 騒然と してました。

ヘリが 頭のすぐ上を 飛んでいきます。




生き物のような 煙。

消える気配は ありませんでした。




「 立ち入り禁止 」 すれすれのとこまで 進みます。

最前線 です。

ずっと水を かけてますが 全然 勢いは 弱まりません。




反対側は たくさんの 見物人が 集まってました。




「 きび 」 一機の 消火活動では ダメらしく

あたりを 飛んでた 岡山市消防ヘリ「ももたろう」 も 加わりました。




ピストンで ヘリ2機が 消火しています。

近くの 池で 水を くんでるみたいです。




あたりは だんだん 暗くなってきました。





暗くなってので 撤収しました。

もう 消えたのか とても気になります。





コピペ

岡山市南区の資材置き場で火災

29日午後、岡山市南区の廃棄された家電製品などが置かれた資材置き場で火災が発生し、29日18時現在、消防車やヘリコプターなどが消火に当たっています。

29日午後3時半頃、岡山市南区箕島にある、貿易会社「L」の資材置き場から火が出ました。
この火事で、約500平方メートルの資材置き場にあった廃棄された家電製品などが燃えた他、隣接する産業廃棄物中間処理場にある木屑にも燃え移りました。
消防車とヘリコプターが消火にあたりましたが、一時、黒い煙が遠くからも確認できるほどになり、出火から約3時間たった18時現在も燃え続けています。
警察によりますと、廃棄家電をトラックに積み込んでいたところ出火したということで、消防と警察が火事の原因を調べています。



なお 「 平田食事センター上り線 」 に 臨時休業に なってました。




仕事がないので お店のおばさんが 自分の車を 洗ってたのは おかしかったです。


※ LUMIX DMC-FZ38 で 撮りました。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする