歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【いつかのメリークリスマス  B'z】こんなエピソードが

2021年12月10日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

こんなエピソードが

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

体験レッスンにやってきたAさん(30代男性)

歌を習っていて、その教室で納得いかないことがあるとのこと。

「その教室で発声は?」 「はい、やっています」

「発声ではどんなことを?」  「呼吸法とか」

「発声で一番大事なことは?」  「・・・」

「まあ 1曲、歌ってみましょうか」 「はい、セーラー服と機関銃、伴奏なしで歌ってもいいですか」とアカペラで歌いだすと途中で苦しくなって1コーラスでやめてしまいました。

 

「納得がいかないって言っていたけど、それは?」

 

「僕にはどうしても歌いたい歌があり先生に教えて欲しいと言ったのですが“ それはまだ早い ”とけんもほろろに却下されたのです」

 

その歌は?」  「B’zの いつかのメリークリスマス、仕方ないので自分で練習しているのですがうまく歌えない所があるんで悩んでいるのです」

 

「楽譜、持ってますか、ちょっと見せて」  「はい、これです」

「ははあ、ここだね」と歌って聴かせると  「どうしたらそのように歌えるのですか」

「発声で一番大事なことをやってこなかったんですよ。もちろん呼吸法も大事ですけど

「この歌、先生には歌ってもらったんですか?」  「いいえ」

「先生って女性の方?発声も声楽的な?」  「はい、そうです」

な~るほど

 

できれば🎧で

いつかのメリークリスマス  B'z

詞 稲葉浩志 曲 松本孝弘

 

ゆっくりと12月のあかりが灯りはじめ

慌ただしく踊る街を誰もが好きになる

 

僕は走り 閉店まぎわ 君の欲しがった椅子を買った

荷物抱え 電車のなか ひとりで幸せだった

 

いつまでも 手をつないでいられるような気がしていた

何もかもがきらめいて がむしゃらに夢を追いかけた

喜びも悲しみも全部 分かちあう日がくること

想って微笑みあっている 色褪せたいつかのメリークリスマス

 

歌いながら線路沿いを 家へと少し急いだ

ドアを開けた君はいそがしく 夕食を作っていた

 

誇らしげにプレゼントみせると 君は心から喜んで

その顔を見た僕もまた素直に君を抱きしめた

 

いつまでも 手をつないでいられるような気がしていた

何もかもがきらめいて がむしゃらに夢を追いかけた

君がいなくなることを はじめて怖いと思った

人を愛するということに 気がついたいつかのメリークリスマス

 

部屋を染めるろうそくの灯を見ながら 離れることはないと

言った後で急に 僕は何故だかわからず泣いた

 

いつまでも 手をつないでいられるような気がしていた

何もかもがきらめいて がむしゃらに夢を追いかけた

君がいなくなることを はじめて怖いと思った

人を愛するということに 気がついたいつかのメリークリスマス

 

立ち止まってる僕のそばを 誰かが足早に

通り過ぎる 荷物を抱え 幸せそうな顔で

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etc】love letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【悩んで悩んで】アイ フィール ファイン

2021年12月10日 06時50分00秒 | カヌマ・チョイス

中学生の頃、毎月のお小遣いで買えるレコードはシングルのドーナツ盤1枚

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

中学生の頃、毎月のお小遣いで買えるレコードはシングルのドーナツ盤1枚(A面、B面で2曲入り)12曲入りのアルバムなんてとてもとても。アルバムはお年玉を貰った時ぐらい(アルバムは1800~2000円)

ビートルズの「she loves you」が370円だったと記憶しています。

 

今はパソコン、スマホで気軽に好きな時に好きな音楽を何度でも繰り返し聴けますが当時は決まった時間にラジオ、テレビの音楽番組を聴くのみ。好きな曲を何度でも繰り返し聴くにはレコードを買うしかありませんでしたよね。

 

お目当ての曲があるときは別ですが一枚のシングル盤を買うのに次のお小遣いで買うレコードのリサーチ(笑)のため、しょっちゅうレコード屋さんに入りびたっていました。

 

困ったのは買うレコードを決めて、お小遣いを握りしめてレコード屋さんに行くと、例えばビートルズの「アイ フィール ファイン」を買うつもりで行くと「えっ、新譜!」「ロックンロールミュージック」がレコード棚に!

当時大人気のビートルズは月に2枚の新譜を出すことがありました。

 

長時間 2枚のレコードを手にして、悩みに悩んで悩みに悩んで、「アイ フィール ファイン」を買って帰りました。2枚買えるお小遣いがあれば・・・

頭の中は「ロックンロールミュージック、ロックンロールミュージック」

 (^_^; トホホ… 

 

できれば🎧で

The Beatles  I Feel Fine

The Beatles Rock and Roll Music(1966)

I FEEL FINE THE BEATLES 詞 曲 Lennon,McCartney

Baby's good to me you know

She's happy as can be you know

She said so

I'm in love with her and I feel fine

 

Baby says she's mine you know

She tells me all the time you know

She said so

I'm in love with her and I feel fine

 

I'm so glad that she's my little girl

She's so glad she's telling all the world

That her baby buys her things you know

He buys her diamond rings you know

She said so

She's in love with me and I feel fine Un…

 

Baby says she's mine you know

She tells me all the time you know

She said so

I'm in love with her and I feel fine

 

I'm so glad that she's my little girl

She's so glad she's telling all the world

That her baby buys her things you know

He buys her diamond rings you know

She said so

She's in love with me and I feel fine

She's in love with me and I feel fine Un…

 

彼女は僕に優しくしてくれる 彼女は最高に幸せだと言っている

僕は彼女に恋してる 素敵な気分

 

彼女は僕のものだっていつも言ってくれる 彼女はそう言ってる

僕は彼女に恋してる 素敵な気分

 

僕は幸せ 彼女が恋人だから
彼女だって幸せだと世間のみんなに言っている

 

私の彼ってなんでも買ってくれるの
このダイヤの指輪も彼が買ってくれたの 彼女はそう言ってる

彼女も僕に恋してる 素敵な気分

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【メリクリ BoA】メリクリ(´・ω・)ン? ? な~にそれ? 

2021年12月09日 06時50分00秒 | カヌマ・チョイス

CMソングとして起用(2008年)されヒットしたBoAの歌うクリスマスソング。

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

当時、生徒だったNちゃんが「先生、メリクリ歌いたい」とCDを持ってきた時、

なんのことだかわからず「えっ、メリクリ、何それ歌のタイトルなの?」

先生、知らないんですか、メリークリスマスのことです」と笑われたことを懐かしく思い出します。

今だったら「えっ、メルカリ」って言ってたかも(^_^; アハハ…

 

「ずっと ずっと そばにいて」BoA熱唱に ジーン(´・ω・`*)  

 

お聴きください (^_-)ねっ♪

 

できれば🎧で

BoA  メリクリ

メリクリ BoA  詞 康珍化 曲 原一博

ふたりの距離がすごく 縮まった 気持ちがした

自然に腕が組めて 冷えた空 見あげた時に

 

コンビニでお茶選んで 当たり前に分けあって

きみの胸にくるまれている

 

ずっと ずっと そばにいて

大好きなきみを 見つめてたい

Snowflake きみの暖もりは

冬の贈り物 ほら 雪だよ

 

どこかで辛いことや 淋しさに ぶつかっても

きみ想うこの気持ちに 正直でいると誓うよ

 

メゲるとこれ聴けよって 貸してくれたCDは

きみがくれた 歌のラヴレター

 

ずっと ずっと 言いたくて

付きあってくれて ねぇ ありがとう

もっと 好きなヒト強く

抱きしめなさいと 雪は降るの

 

贈り物を探しながら 結ぶはずのない気持ちが

結びあえたことの不思議 感じてた

 

ずっと ずっと そばにいて

同じ夢さがす 旅をしたい

Snowflake 空が 街角に

白い息を吐く ほら 雪だよ

 

The white white snow's coming tonight,

Make a wish upon your kiss.

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etc】love letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村 の応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【楽園 瀬口侑希】そして生徒のIさんも歌いました

2021年12月08日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

「いつか終わるのなら 夢のまま 終わらせて 痛いくらい 好きなまま」

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

きれいな別れ方って・・・

美人演歌歌手の瀬口侑希さんの歌う歌謡ポップス、素敵な歌です(・∀・)いいナ~♪ 

 

 

そして生徒のIさんとの懐かしいレッスン風景です。

あいかわらずテンポ、テンポって言ってたんですね(笑)

 

できれば🎧で

瀬口侑希 楽園  歌詞

楽園 (瀬口侑希)生徒のIさんとのレッスン風景

楽園 瀬口侑希 詞 田久保真見 曲 若草恵

鍵をあければ そこは 

ふたりになれる 楽園

言葉にするのも もどかしく 

愛に おぼれた部屋

 

その優しさがもう もう苦しいの

求めても 求めても

指は闇を つかむだけで

いつか 終わるのならば

 

夢のまま 終わらせて

痛いくらい 好きなまま

さよならした方が さよならした方が

ねえ きれいでしょう?

 

眠るあなたの そばで

さみしくなった 楽園

女は こわれる恋なんて

いっそ こわしたいの

 

この温もりもそう そう消えてゆく

ゆるしても ゆるしても

傷は深く 疼き続け

いつか 血を流すなら

 

夢のまま 終わらせて

怖いくらい 欲しいから

このまま愛したら このまま愛したら

もう もどれない

 

夢のまま 終わらせて

痛いくらい 好きなまま

さよならした方が さよならした方が

ねえ きれいでしょう?

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etc】love letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【歌と格闘技⁈】そして、グッバイ・ソウル

2021年12月08日 06時50分00秒 | カヌマ・チョイス

えっ、なに? 歌と格闘技!!

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

以前、“ 腹から声 ”関連記事参照)のためのベルトの話をしましたが、ネットを見ていると、なんとそのベルトが写真入りで紹介されていました。

 

そのベルトは格闘技グッズ専門店でカヌマの生徒さんが見つけてくれたものですが、

そのお店の宣伝文句で

「近所のボイストレーニングの先生(カヌマのこと)がこのベルトを気に入ってくれて、そのあと教室の生徒さんが多数購入されています」というものです。

 

歌と格闘技、たのしいですね (^_^)笑顔

 

関連記事  

【”いやでも”お腹から声が!!】

 

そして、保科有里さんの歌で「グッバイ・ソウル」お聴きください。  

 

「夜の市場の 人ごみの中 あなたにはぐれた フリで」去ってゆく

置いて行かれたほうは・・・きっと人ごみの中、探し回りますよね

 

保科有里さんの声、魅了されます。何度も聴きたくなる声。

三木たかし先生のお弟子さん。

さぁ一緒に聴きましょ。

 

できれば🎧で

保科有里 グッバイソウル

グッバイ・ソウル  保科有里 詞 うえだもみじ 曲 三木たかし

最終便に間に合うように

タクシーを拾いましょう

夜の市場の 人ごみの中

あなたにはぐれた フリで

 

南大門で見つめた最後の背中

許してほしい こんな我儘な別れを

 

グッバイ・ソウル

めぐり逢えた この美しいアジアの街

グッバイ・ソウル

忘れないわ さよならあなた

 

このままずっと あなたとふたり

この街で 暮らせたら

夢を見るほど 幸せだった

別れを言えない くらい

 

優しい腕に も一度抱かれたならば

引き返せない きっと何もかも捨てたわ

 

グッバイ・ソウル

握りしめた この指先が覚えている

グッバイ・ソウル

忘れないわ 愛した人よ

 

グッバイ・ソウル

めぐり逢えた この美しいアジアの街

グッバイ・ソウル

忘れないわ さよならあなた

さよならあなた

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etc】love letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【裸の心 あいみょん】生徒のHさんも歌いました

2021年12月07日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

「裸の心」はドラマ「私の家政夫ナギサさん」主題歌(2020年)

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

この恋のゆくえは?

あいみょんの気持ちをこめた歌唱、熱唱、ジーン(´・ω・`*) 

 

そして生徒のHさんが歌う「裸の心」

今、私 恋をしている裸の心 抱えて、

(想いを伝えに行くから)裸の心 受けとめて

さぁ、この気持ちを聴き手に伝えましょう (^_-)ねっ♪ 

 

できれば🎧で

あいみょん 裸の心

裸の心     生徒のHさんとのレッスン風景

裸の心 あいみょん  詞 曲 あいみょん

いったいこのままいつまで

1人でいるつもりだろう

だんだん自分を憎んだり

誰かを羨んだり

 

いつかいつかと

言い聞かせながら

今日まで沢山愛してきた

そして今も

 

この恋が実りますように

少しだけ少しだけ

そう思わせて

今、私 恋をしている

裸の心 抱えて

 

バイバイ愛しの思い出と

私の夢見がちな憧れ

優しくなれたよ 少しね

強くもなれたみたい

 

どんな未来も

受け止めてきたの

今まで沢山夜を越えた

そして今も

 

この恋の行く先なんて

分からない 分からない

ただ想いを

今、私 伝えに行くから

裸の心 受けとめて

 

恋なんてしなきゃよかったと

あの時も あの夜も

思っていたの

今、私 また恋をしている

裸の心 震わせて

 

この恋が実りますように

少しだけ少しだけ

そう思わせて

今、私 恋をしている

裸の心 抱えて

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etc】love letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【えっ、これが私の声 (*´д`)ヤダァ!!!】そしてベンチャーズのクリスマス 

2021年12月07日 06時50分00秒 | カヌマ・チョイス

録音した自分の歌(声)を聴くと

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

生徒さん

えっ、これ私の声ですか、なんか自分の声じゃないみたい

えっ、こんな声なの。なんか変」(*´д`)ヤダァ!!! 

 

カヌマ

「これがあなたの声、そのものですよ。自分の声は自分の体の中で響いているものと耳から聴こえているもののミックスです」

「でも録音した声は口、ハナから出たものだけを録音します。他人が聴いているあなたの声も録音されたものと同じです」

 

生徒さん

「そうですか、なんか違和感があります」(≧σ≦)しょっく!!

 

カヌマ

慣れましょう、自分の声にね

 

今日のクリスマスソング

中学生の時、欲しくてたまらなかった ベンチャーズのクリスマス・アルバム。

友人が買ったので毎日のように聴きにいってました。

イントロに趣向を凝らしたクリスマスソングの数々(ビートルズ、レイチャールズetc)

♪♪(●^∀^●)♪♪ごきげん 

 

できれば🎧で

Sleigh Ride

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【ピアノを1本の指だけで】そしてベンチャーズのクリスマス

2021年12月06日 06時50分00秒 | カヌマ・チョイス

Aさんは音程を意識しすぎるあまり・・・

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

Aさんは音程を意識しすぎるあまり、
歌が一語、一語聴こえます。
スタッカート気味。

 

スタッカートで歌いたいのなら一語、一語でいいのですが、歌はレガート(なめらか)でなきゃ。

歌はレガートで歌っている中に時々、スタッカートで歌う部分が味付けにあるという感じかな。

ではスタッカート気味だと音符ではどうなるのかというと
一つの音符をその音符の半分の長さで歌っているのと同じこと。

要は一本の指だけ使ってピアノを弾いているようなもの。

音符通りに歌おうとしているのに実際はその半分になっているのに意外と気がつかないものです。

音程を間違えまいと一語、一語で音程をとって歌っている方、気をつけて。

 

今日のクリスマスソングは

中学生の時、欲しくてたまらなかった ベンチャーズのクリスマス・アルバム。

友人が買ったので毎日のように聴きにいってました。

イントロに趣向を凝らしたクリスマスソングの数々(ビートルズ、レイチャールズetc)

♪♪(●^∀^●)♪♪ごきげん 

 

できれば🎧で

Santa Claus Is Coming to Townサンタが街にやってくる

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etc】love letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【そっとおやすみ 布施明】(* ˘ ᵕ ˘*)オヤスミナサイ.。⭐

2021年12月04日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

カヌマが弾き語り時代、一日の仕事の終わりに歌っていた歌です。

「一人ぼっちの 部屋で

今は居ない 貴方に

そっとそっと おやすみなさい」と歌います。

 

明日の夜はカヌマのオリジナル「グッドナイト」をお聴きいただきたいと思います。

「今夜はおやすみなさい、また明日ね」と歌います。

 

できれば🎧で

そっとおやすみ  布施明  歌詞

そっとおやすみ

化粧の後の かがみの前で

いつも貴方の 手を借りた

背中のボタンが とめにくい

一人ぼっちの 部屋で

今は居ない 貴方に

そっとそっと おやすみなさい

 

もう陽にやけた タタミのにおい

白いフスマに 傷ついた

けんかの名残りも 悲しそう

一人ぼっちの 部屋で

今は居ない 貴方に

そっとそっと おやすみなさい

 

別れの夜の 涙のしずく

星も流れて 散ってゆく

今夜のベッドも 冷たそう

一人ぼっちの 部屋で

今は居ない 貴方に

そっとそっと おやすみなさい

そっとそっと おやすみなさい

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【基本ができていれば】そして、片想い(中尾ミエ)

2021年12月03日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

だいぶ前のことになりますが ななちゃんさんからいただいたコメントです。

 

NHKのど自慢の審査基準は、頭声、胸声、腹声、発声、音声、 音階、感情、ワビ、サビ、等をクリアして鐘が三つ鳴ったものです。ですから、今みたいに簡単には合格出来ませんでした。上達を目的とする生徒さんには、基礎からの指導をお願いします。

 

カヌマ

その通りです。

のど自慢ではありませんが(歌唱ではありませんが)

お琴、三味線を教えているかた(母親が琴、三味線の先生で小さい頃から習い今は自分が先生)がNHKの邦楽育成会を受験したい(あちこち問い合わせをしたが邦楽の受験ということですべて断られた)とカヌマにやってきたことがありました。

 

同じ邦楽者でも育成会卒業の肩書は絶大なものだそうで、何年かかっても合格したいということでした。(日本を代表する邦楽者たちが指導にあたる)

 

邦楽はお琴ならお琴、三味線なら三味線の楽譜(?)がありますが育成会では数ある邦楽器を合奏するためドレミの楽譜で統一します。

彼女は琴の楽譜、三味の楽譜はおてのものですがドレミの楽譜は読めません。

 

そこでソルフェージュで読譜の力をつけ(1年で4冊)見事合格。

そのあとも卒業するまで(途中に何度も試験がありふるいにかけられる)お付き合いをしました。

 

彼女は本当に基本中の基本からがんばりぬきました

 

ななちゃんのおっしゃる歌唱での審査基準、たくさんの項目が並び大変そうですが

ひとつひとつ、ものにするのではなく、基本ができていればすべてつながっていくものです。

 

そして、今日は中尾ミエさんの歌で「片想い」をお聴きくださいね。

もともとは1969年にアイドル槇みちるさんが歌ったもの。

そして中尾ミエさんが1971年にカバー。

 

愛の想いに気づいてもらえない切ない「片想い」

弾き語り時代に男性ですがこの歌が大好きなお客さんがいてよく歌っていました。

あっ、そのお客さんがですよ(‾⌣‾)なつかし~ 

 

できれば🎧で

片思い 中尾ミエ 歌詞

片想い 中尾ミエ(シュートバージョン)

片想い 中尾ミエ 詞 安井かずみ 曲 川口真

あなたの影に よりそうような

想いにも気づかず つれないひとなの

あなたの胸に すがりつくような

涙にも気づかず 通りすぎてゆくのね

祈りをこめて 伝えたい

私の愛を 私のすべてを

あなたのそばに ひざまずくような

願いにも気づかず いつでもはるかなひとなの

 

祈りをこめて 伝えたい

私の愛を 私のすべてを

あなたのために 眠れぬ夜の

星にさえ気づかず どこへ行くひとりひとり

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【ルート66】60年代のアメリカのTVドラマの主題歌

2021年12月02日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです

60年代前半のアメリカのテレビドラマの主題歌。ホットなナンバー。

アメリカの大学を卒業した若者コンビが、シボレー・コルベットで旅する中の出来事を描くロードムービー。主演のジョージ・マハリスの歌でお聴きください。

そして

な、なんとあのローリングストーンズが歌っているんです。

ミックジャガー ヵッコ(*゚∀゚)ィィ! ったらありゃしない

 

できれば🎧で

ジョージ・マハリス ルート66(1963)

Rolling Stones - Route 66 (1976)

Route 66   

If you ever plan to motor west,

Travel my way, take the highway that is best.

Get your kicks on route sixty-six.

 

It winds from Chicago to la,

More than two thousand miles all the way.

Get your kicks on route sixty-six.

 

Now you go through Saint Louis

Joplin, Missouri,

And Oklahoma City is mighty pretty.

You see Amarillo,

Gallup, New Mexico,

Flagstaff, Arizona.

Don't forget Winona,

Kingman, Barstow, San Bernandino.

 

Won't you get hip to this timely tip

When you make that California trip

Get your kicks on route sixty-six.

 

Won't you get hip to this timely tip

When you make that California trip

Get your kicks on route sixty-six.

Get your kicks on route sixty-six.

Get your kicks on route sixty-six.

 

もし西に向かってドライブするなら

ルート66が最高さ

 

シカゴからロサンゼルスまで

全長2000マイル以上の

ルート66で行こう

 

ミズリー州セントルイスを抜けて ジョプリンへ

オクラホマ・シティは最高

次はアマリロに、ニューメキシコ州ギャロップ

アリゾナ州フラッグスタッフ、ウイノナ

キングマン バストゥ サン・バナディノ

 

カリフォルニアに旅する時にはね

ルート66さ

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪

 


【Stay with me真夜中のドア(松原みき)】そして、カヌマの

2021年12月01日 18時50分00秒 | カヌマ・チョイス

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

「真夜中のドア~Stay with me~」

初めてこの歌を聴いた時、Stay with me 心からの叫び。

真夜中にドアをたたくなんて、すごいシーン!!を想像します。

  

同じタイトルでカヌマも曲を作ったんですよ、ン10年前に。

松原みきさんの 行かないでのstay with me

そしてカヌマのstay with meは 甘える感じのstay with me

演奏だけですがstay with me every day evry night,いつも私のそばにいて

 

どちらもstay with me、なんです (^_^)笑顔

 

できれば🎧で

Stay With Me  松原みき

真夜中のドア~Stay with me~ 松原みき 詞 三浦徳子 曲 林哲司

To you…yes my love to you yes my love to you you…to you

私は私 貴方は貴方と

昨夜言ってたそんな気もするわ

グレイのジャケットに見覚えがあるコーヒーのしみ

相変らずなのね ショーウィンドウに二人映れば

 

stay with me…真夜中のドアをたたき

帰らないでと泣いたあの季節が 今 目の前

stay with me…口ぐせを言いながら

二人の瞬間を抱いてまだ忘れず

大事にしていた

 

恋と愛とは違うものだよと

昨夜言われたそんな気もするわ

二度目の冬が来て離れていった貴方の心

ふり返ればいつもそこに貴方を感じていたの

 

stay with me…真夜中のドアをたたき

心に穴があいたあの季節が 今 目の前

stay with me…淋しさまぎらわして

置いたレコードの針同じメロディ繰り返していた……

stay with me…真夜中のドアをたたき

帰らないでと泣いたあの季節が 今 目の前

stay with me…口ぐせを言いながら

二人の瞬間を抱いてまだ忘れず 暖めてた

 

カヌマの stay with me (instrumental)

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【・・・返す言葉が】そして、フェイレイ「ベイビー・イフ」

2021年11月30日 06時50分00秒 | カヌマ・チョイス

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

ある生徒さんは歌の歌詞にはあまり興味がない人です。

歌はメロディ、メロディを覚えることが目的

 

1コーラス(一番)、レッスンが終わると

「先生、この歌はもういいです。メロディを覚えたから。

次回は次の歌を持ってきます」

 

カヌマ3コーラスあるんですよ。2番、3番の練習はしなくていいんですか」

 

大丈夫、メロディを覚えたから あとは言葉を当てはめればいいんでしょ」

 

カヌマ「そうですか、わかりました」

 

しばらくして「先生。2番のここが歌いにくいんですが」

 

カヌマ「あれ、一番でメロディを覚えたら歌えるんじゃないんですか」

 

「うーん、うまく歌えないんです」

 

カヌマ1番と2番ではことば数が違うフレーズがあるんです。

1番の積りで歌ったら音符とことばの数が違うんですもの。

スムースに歌うことは出来ないんですよ」

 

生徒さん「・・・」

 

そして、フェイレイの「ベイビー・イフ」

久しぶりに聴きました(10数年前の曲?)素敵な歌です。

というのも今月に入会、来月からレッスンにくるKさんが無料体験で歌ってくれた

歌なんです。Kさん、この難しい歌を丁寧に歌ってくれたんですよ。

 

ではFayray の歌で Baby if お聴きくださいね。

 

できれば🎧で

Fayray  Baby if 歌詞

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【京都から博多まで 藤 圭子】スタ誕(スター誕生)

2021年11月29日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

憶えていますか「スター誕生」確か70年代でしたっけ

国民的オーディション番組。司会は欽ちゃん。

この番組から続々とスターが誕生。百恵ちゃん、淳子ちゃん、昌子ちゃん、ピンクレディーも、でしたよね。

 

ちょっと話は変わりますがカヌマがおつきあいしていた女性がいます。

とっても、いやものすごく歌が上手な女の子

カヌマの伴奏で歌った時、あまりのうまさに「プロ級だね」と言うと彼女ははにかんで

「ありがとう」

それからおつきあいが始まったのですが、実は彼女、十代半ばの頃「スター誕生」に出ていたんです。そして合格、決勝大会に出場

憶えていますか、決勝では各プロダクションのスカウト達がプラカードを持って契約したい出場者の歌の後にプラカードを挙げてスカウトします。

有望な人にはスカウト全員がプラカードを挙げるということも、ありました。

 

彼女の時はどうだったかというと

一枚もプラカードは挙がりませんでした。

それを聞いてなんで?歌手になったら昌子ちゃんみたいに売れていたのに」とカヌマ。

 

先日カヌマはブログで「千年の古都」をアップしたでしょ。その詞を書いた大作詞家の吉岡治先生、彼女は先生の姪御さんなんです。

 

彼女も後で知ったということですが スター誕生合格から決勝へを知った先生は各プロダクションに手をまわしてプラカードを挙げさせなかったそうです。

決してきれいな世界ではない芸能界入りに反対だったようです。

 

彼女がカヌマとの出会いの時に歌ったのがこの歌スター誕生でも歌った歌だと言っていたと記憶しています。

 

できれば🎧で

藤圭子 京都から博多まで 歌詞

京都から博多まで 藤 圭子

京都から博多まで 藤圭子 詞 阿久悠 曲 猪俣公章

肩につめたい 小雨が重い

思いきれない 未練が重い

鐘が鳴る鳴る 憐れむように

馬鹿な女と 云うように

京都から博多まで あなたを追って

西へ流れて 行く女

 

二度も三度も 恋したあげく

やはりあなたと 心にきめた

汽車が行く行く 瀬戸内ぞいに

沈む気持を ふり捨てて

京都から博多まで あなたを追って

恋をたずねて 行く女

 

京都育ちが 博多になれて

可愛いなまりも いつしか消えた

ひとりしみじみ 不幸を感じ

ついてないわと 云いながら

京都から博多まで あなたを追って

今日も逢えずに 泣く女

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【千年の古都 都はるみ】日本語って美しい

2021年11月26日 18時40分00秒 | カヌマ・チョイス

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 

本当に 美しいことば日本語って美しい、そう思わせるこの歌。

鈴を鳴らしたような はるみさんの声、一緒に聴きましょう (^_-)ねっ♪

 

できれば🎧で

都はるみ 千年の古都  歌詞

千年の古都  都はるみ  詞 吉岡治 曲 弦哲也

約束もなく 日が昏れて 衣笠山に 一番星です

蚊柱(かばしら)を追う 蝙蝠(こうもり)も 機織る音も 変わらないですね

夏は 火の車 抱いたまま 冬は 心に闇を 凍らせて

母が唄った 星の歌

あの星は あの星は あなたにとって 何ですか

ああ 時は身じろぎもせず 悠久のまま

ああ 時は身じろぎもせず 悠久のまま

千年と古都

 

これほど星が 多いとは 玻璃(ガラス)の街で 忘れていました

根付の鈴を 嬉しさに 地蔵の辻で 鳴らしてみました

春は 秘めやかに 若葉雨 秋は 燃えたつような 曼珠沙華

母が祈った 流れ星

陽は昇り 陽は昇り 別離と出会い 繰り返す

ああ 夢は老いることなく 悠久のまま

ああ 夢は老いることなく 悠久のまま

千年の古都

 

ああ 時は身じろぎもせず 悠久のまま

ああ 時は身じろぎもせず 悠久のまま

千年の古都

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪