歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【おもいでの岬 ペギー葉山】

2021年11月25日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

ペギー葉山さんの最後の曲。心にしみる名曲。

「あなたとのおもいでに たまらなく会いたくなったなら・・・」

 

生徒のIさんとこの歌のレッスンをした時、Iさん、声を詰まらせて歌っていました。

きっとIさんの大切な思い出とこの歌が重なりあったのですね。

 

まずグッとくる歌詞に目を通して

お聴きください(^_-)ねっ♪ 

 

できれば🎧で

おもいでの岬 ペギー葉山  歌詞

ペギー葉山 おもいでの岬(プロモーション)

おもいでの岬  ペギー葉山  詞 曲 弦哲也

何年ぶりかしら この浜辺を歩くのは

あなたと初めて 旅したこの町

小さな貝がらを 二つ拾い耳にあて

ピアスにしたいと はしゃいでた私

丘の上の小さなホテル 少し古くなったけど

オーナーの手づくりの 風見鶏今も動いてる

昔とちがうのは あなたがそばにいないこと

 

古いコートだけど 今日ははおって来たのよ

あの日の旅でも 着ていたコートよ

丘の上の小さなホテル 窓の下は夜の海

少しだけお酒でも 飲みましょうあなたいいでしょう

昔とちがうのは 一人で見てる月の道

 

丘の上の小さなホテル 少し古くなったけど

あなたとのおもいでに たまらなく会いたくなったなら

もう一度訪ねたい 岬をめぐるバスに乗り

もう一度訪ねたい 岬をめぐるバスに乗り

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【なんとなくなんとなく 井上順】

2021年11月24日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

ザ・スパイダースのヒット曲から井上順さんの歌う「なんとなくなんとなく」

いつも笑顔で歌う彼に(*´ω`*)ほっこり 

 

スパイダースのフルコーラスではセリフが入っていて

「困っちゃったなあ 君を好きになっちゃったんだ ただ なんとなく

なんとなくなんとなくホンワカしていいですね。

 

そして、この曲を作ったムッシュかまやつと森山良子さんの歌も

☆⌒(*^-゜)v どうぞ♪ 

 

できれば🎧で

なんとなくなんとなく ザ・スパイダース  歌詞 (ショートバージョン)

なんとなくなんとなく  ムッシュかまやつ&森山良子

なんとなくなんとなく

君と逢った その日から なんとなく しあわせ

君と逢った その日から 夢のような しあわせ

こんな気持 はじめてなのさ

分けてあげたい このしあわせを

なんとなく なんとなく 大声あげて 叫びたい

 

こんな気持 はじめてなのさ

分けてあげたい このしあわせを

なんとなく なんとなく なんとなく しあわせ

なんとなく なんとなく

なんとなく しあわせ……

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【今夜は踊ろう 荒木一郎】

2021年11月23日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

カヌマが覚えているのは彼のラジオ番組のテーマ曲「空に星があるように」が大ヒット(1966年)して、その後ヒット曲を連発したこと。

当時、月刊の「平凡」「明星」には付録の歌本がついていて、いつもその歌本を見ながらギターを弾きながらよく歌っていたのが今夜聴いていただく今夜は踊ろう」でした。

(^O^☆なつかし~♪

 

できれば🎧で

今夜は踊ろう 荒木一郎  歌詞

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村」 の応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【言葉にならない言葉(赤い鳥)】コラボ前夜

2021年11月21日 18時45分00秒 | カヌマ・チョイス

≪神奈川県相模原市のボーカル教室 カヌマミュージックスクールです≫

 

先週の木曜日に「赤い鳥」の曲を聴こうとYOUTUBEへ。

「ハイファイセット」はよく聴きますが「赤い鳥」はめったにです、が

初めて見る歌のタイトル「言葉にならない言葉」が気になり聴いてみました。

 

聴くとスローワルツで 心に秘めた想いを 切々と歌っていました。

いい歌だな、と聴いているうちに

あれれ、この曲のコード進行はワルツではありませんがカヌマが ン十年前に作曲した“イカオラマン”と同じだ」(循環コードの繰り返し)

 

「イカオラマン」はカヌマの無茶ぶりでご存じ、さえ先生 小松音楽教室

にお願いしてバック演奏を作っていただき 遠距離コラボとして皆さんに聴いていただきました。

なぜ無茶ぶりかというと(その前にコラボはやりましょうと言っていたのですが)

さえ先生にはメロディも歌詞も知らせず

キーとコード進行、そして曲の構成(Aメロは何小節、という感じ)とリズムはボサノバでテンポはいくつ、とさえ先生のブログのコメント欄(sae’s café)に書き込みました。

 

さえ先生、困ったでしょうがこの無茶ぶりに見事こたえてくれました。

どんな曲かがわからないので、どんなメロディがのっても大丈夫という

このコード進行、リズムでの「万能演奏」をつくりだしたのです。

 

この「万能演奏」はコード進行が同じ「言葉にならない言葉」にも威力を発揮!!

け~~、イカオラマンより のりがいいかも」(^_^; アハハ… (け~~、は さえ先生のくちぐせ、ちなみに「おい!」は美姫さんのくちぐせ)

 

さあ明日はさえ先生とのコラボで「言葉にならない言葉」をカヌマの歌でお聴きいただきたいと思います。

心に秘めた想いを切々と歌う赤い鳥に対して カヌマは心に秘めた想いを表に出して歌います。

 

今夜は 赤い鳥 の「言葉にならない言葉」をお聴きください (^_-)ねっ♪

できれば🎧で

赤い鳥 言葉にならない言葉

言葉にならない言葉

あなたと二人 こうしていると

言葉を失す私

心の中にあふれるほどに

想いは充ちてるのに

私は何も 言えないままに

あなたを見つめるだけ

 

言葉でなんか あらわせないの

私の愛の想い

汀(なぎさ)に浮かぶ貝がらみたい

なんにも言わぬ私

あなたはだけど 分ってほしい

私の胸の愛を

 

あなたはだけど 分ってほしい

言葉にならぬ愛を

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします (今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位)


【酔いしれて 岸洋子】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年11月20日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 

岸 洋子さんは、日本のシャンソン、カンツォーネを代表する歌手。

「魅せる越路、聴かせる岸」と越路吹雪さんと人気を二分していました。

 

「夜明けのうた」「恋心」「希望」など、数多いヒット曲の中で今日お聴きいただく

「酔いしれて」はカヌマの大好きな歌で弾き語り時代、毎日のように歌っていました。

恋をなくし酒におぼれる女性の心情 o(´^`)oくう~

 

ムード歌謡調のこの歌を

明日はカヌマが歌いますよρ(^o^)おききくださいネ♪ 

できれば🎧で

酔いしれて 岸洋子  歌詞

酔いしれて 岸洋子 詞 音羽 たかし 曲 高寄 潤

恋に苦しみ 恋に泣いて

恋に狂った わたしなのに

恋のせつなさ 恋の甘さが 

今夜もわたしを 酔わせるの

忘れられる ものなら

こんなに 飲みはしない 

愛した わたしが悪い

熱いくちづけに 酔いしれながら

いつか眠った すぎし夜よ


恋の未練に 心みだれて 

眠る夜毎の 夢にさえも 

あなたのやさしい 甘い言葉が  

今夜もわたしを 酔わせるの

いつか逢える ものなら 

こんなに 飲みはしない 

愛した わたしが悪い

熱いくちづけに 酔いしれながら

いつか眠った すぎし夜よ

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪

 


【366日/HY】原曲、そして生徒さんの歌で

2021年11月18日 18時50分00秒 | カヌマ・チョイス

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 

ものすご~く、すご~くいい歌なんです。

ものすご~く、すご~く切ないんです。

ずうっと歌い継がれていってほしい歌の一つです。

でも歌は音域を含めて難曲中の難曲、超、超、手強い相手。

生徒のN・Hさんが立ち向かいます。

 

その前に原曲、HY の「366日」をどうぞ

ρ(^o^)おききくださいネ♪ 

 

できれば🎧で

HY - 「366日」 

366日  生徒のN・Hさんの歌で

366日  HY  詞 曲 仲宗根泉

それでもいい それでもいいと思える恋だった

戻れないと知ってても 繋がっていたくて

初めてこんな気持ちになった

たまにしか会う事 出来なくなって

口約束は当たり前

それでもいいから……

 

叶いもしない この願い

あなたがまた 私を好きになる

そんな儚い 私の願い

今日も あなたに 会いたい

 

それでもいい それでもいいと思えた恋だった

いつしかあなたは会う事さえ拒んできて

 

一人になると 考えてしまう

あの時 私 忘れたらよかったの?

でもこの涙が 答えでしょう?

心に嘘はつけない

 

恐いくらい覚えているの あなたの匂いや しぐさや 全てを

おかしいでしょう? そう言って笑ってよ 別れているのにあなたの事ばかり

 

恋がこんなに苦しいなんて 恋がこんなに悲しいなんて

思わなかったの 本気であなたを思って知った

 

恐いくらい覚えているの あなたの匂いや しぐさや 全てを

おかしいでしょう? そう言って笑ってよ 別れているのにあなたの事ばかり

 

あなたは私の中の忘れられぬ人 全て捧げた人

もう二度と 戻れなくても

今はただあなた… あなたの事だけで

あなたの事ばかり

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪

 


【リクエスト ジュディ・オング】 (´∩`。)グスン 

2021年11月17日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 

別れる二人を恋人同士だと思って

「ギターを弾いている人がほら微笑んで 私たちの方を見ているわ」

「もう私たちは おしまいなの?」と何度も、何度も、何度も繰り返し、

最後に「もう私たちは おしまいなのね・・・・・・」

 

なんとも切ないですね 切ない( ◞‸◟ )

 

弾き語り時代によく歌っていたなんですよ。

おききくださいね。グッとくることうけあいです。

 

できれば🎧で

リクエスト  ジュディ・オング

リクエスト  ジュディ・オング  詞 曲 中村泰士

お願いすこし疲れたの 私を抱いて

遅いリズムにあわせて 踊って

バンドの人にリクエストしていいかしら?

私の好きなあの歌を

WHO'S GONNA HOLD YOUR HAND?

もう私たちは おしまいなの?

WHO'S GONNA HOLD YOUR HEART?

もう私たちは おしまいなの?

ねェ・・・・・・あの人達めぐり逢ったばかりみたいね

WHO'S GONNA HOLD YOUR HAND?

もう私たちは おしまいなの?

WHO'S GONNA HOLD YOUR HEART?

もう私たちは おしまいなのね・・・・・・

 

最後の曲になる前に この店を出て

人のにぎわう所を歩いて

ギターを弾いている人がほら微笑んで

私たちの方を見ているわ

WHO'S GONNA HOLD YOUR HAND?

もう私たちは おしまいなの?

WHO'S GONNA HOLD YOUR HEART?

もう私たちは おしまいなの?

ねェ・・・・・・強く抱いてあなたのにおい私に下さい

WHO'S GONNA HOLD YOUR HAND?

もう私たちは おしまいなの?

WHO'S GONNA HOLD YOUR HEART?

もう私たちは おしまいなのね・・・・・・

 

ねェ・・・・・・強く抱いてあなたのにおい私に下さい

WHO'S GONNA HOLD YOUR HAND?

もう私たちは おしまいなの?

WHO'S GONNA HOLD YOUR HEART?

もう私たちは おしまいなのね・・・・・・

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【ハッスル  ヴァン・マッコイ】えっ、パフュームも (。・ω・。)へぇ~ 

2021年11月16日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 

御徒町の大きなサパークラブで5人編成のバンドと対バン(30分交代)で歌っていた頃、

バンドがよく演奏していました。

ヴァン・マッコイ作曲の「ハッスル」ヴァン・マッコイ&ザ・ソウル・シティ・シンフォニー のダンスミュージック(1975)

日本でもオリコン洋楽シングルチャートで1位を獲得したディスコ時代を象徴する大ヒットナンバー。

 

ではお聴き、いやご覧ください。

パフュームのダンスもかわいいですよ(*'▽'*)わぁー

 

できれば🎧で

Van McCoy - The Hustle

Van Mccoy - The Hustle 70年代ですね~((●^∀^●))ルンルン

カヌマおススメ(◍ ´꒳` ◍)b楽しい~

The Hustle  Dance ・Perfume

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【恋はまぼろし 石井聖子】狂おしいほどのY(>_<、)Y こわっ

2021年11月15日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 

まず、なかにし礼先生のかいた歌詞をご覧ください

 

すごーい歌詞でしょ。

最初に歌詞を見た時

白い暗闇におちていく」

暗闇って白いの !?(゚〇゚;)マ、マジ…

光る暗闇におちていく」

暗闇って光るの Y(>_<、)Y こわっ

狂おしいほどの凄まじい恋の形。

 

一昨日、石井聖子さん(お母さんは往年のスター坂本スミ子さん)の

「 マラケシュの人形芝居」を聴いていただきましたがなんというギャップでしょう。

 

できれば🎧で

恋はまぼろしTe amo

恋はまぼろし~Te amo~  石井聖子  

詞 なかにし礼 曲 浜圭介

 

見知らぬ街の 片隅で 息をひそめて 生きている

この世の なにものにも 邪魔されたくない 私たち。

 

恋はするものでなく 恋は恋は 落ちるもの。

あなたの指先が 私の首に 私の肩に

ああ・・・また落ちていく。

Te amo・・・白い暗闇に。

 

すべての窓を 閉めきって 服を着けずに うごめいて

鏡の中に映る 幻こそが 真実(まこと)なの。

 

恋はするものでなく 恋は恋は 落ちるもの。

あなたの唇が 私の耳に 私の胸に

ああ・・・また落ちていく。

Te amo・・・光る暗闇に。

 

恋はするものでなく 恋は恋は 落ちるもの。

あなたの指先が 私の首に 私の肩に

ああ・・・また落ちていく。

Te amo・・・白い暗闇に。

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪

 


【ツァラトゥストラはかく語りき】クラシックがジャズに

2021年11月14日 18時50分00秒 | カヌマ・チョイス

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

エミール・デオダート

 先日、記事でBaubles, bangles and beads「ビーズと腕輪」を聴いていただきました。

 

エミール・デオダート(Eumir Deodato )は、ブラジル出身の作曲家、アレンジャー、プロデューサー、キーボード奏者。

 

リヒャルト・シュトラウスが1896年に作曲した交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」をエレクトリック・ジャズにアレンジし大ヒット。

 

「ツァラトゥストラはかく語りき」は映画「2001年宇宙の旅」冒頭で使われていたので

「あっ、聴いたことが」と思われたのでは。

 

さあ、お聴きくださいね ♪♪(●^∀^●)♪♪ごきげんな演奏を。

 

できれば🎧で

Also Sprach Zarathustra~Eumir Deodato

Baubles, Bangles & Beads  Eumir Deodato

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【すご腕のギタリストなのに】そして、マラケシュの人形芝居

2021年11月13日 06時50分00秒 | カヌマ・チョイス

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 

カヌマが弾き語りをしている頃、御徒町の大きなサパークラブでバンドと

対バン(弾き語り30分、バンド30分交代)で歌っていたことがありました

 

普段は交代でやっているので顔は合わせますが挨拶程度で話をすることはありません。

 

ある時 仕事のあとバンドのギタリストと話す機会がありました

すご腕のギタリストでカヌマは休憩中によくバンドの演奏、特にギタリストのギターテクニックを注目して見ていました。

 

話はギターテクニックの話から。

特に彼の練習法など興味ぶかいもので後々一生懸命まねしたものです。

 

そして話は歌のことになり彼いわく

「歌えるっていいですね。僕も歌えれば弾き語りやりたいなー」

彼は歌が苦手、それでバンドでギターを弾いているのです。

 

下世話な話になりますがギャラ(給料)の話になりカヌマは月20万(ン十年前の20万、かなり高額です)バンドのギャラは皆で60万、5人編成でバンマスが半分取り、残りを4人で分けるとのこと。

これでは食べていけません。

彼の奥さんが頑張って仕事をし生活費を稼いでいるんです。

 

カヌマはサパークラブの仕事の後すぐ六本木に行き深夜は朝4時まで歌います。

そこでも月20万のギャラです。彼が羨ましがるのは当然です。

バンドにもボーカルがいますがボーカリストは楽器がひけません。

そこで彼がギターを教えているそうです。

 

カヌマ「歌、練習したら」

彼は苦笑い。

 

あれだけのギタリストですから今頃どこかでギターを教えているかも?

それとも歌っているかしら?

 

そして、マラケシュの人形芝居 (石井聖子)をお聴きください

(^_-)ねっ♪

 

数年前、生徒さんがこの歌を持ってきて「先生、これ歌いたい」

聴いてみると異国情緒ただよう素敵な歌

ここでは1コーラスだけですが異国の風を感じながら、自分を取り戻しましょ

*(*´︶`*)*にこ  

 

実は彼女、往年のスター(女性)のお嬢さんなんですよ。

彼女の歌は月曜日の夜に もう一曲お聴きいただきますね。

全く雰囲気の違う彼女、女性ってw(°0°)w オォー

 

できれば🎧で

石井聖子 マラケシュの人形芝居

マラケシュの人形芝居   石井聖子 詞 松本一起 曲 浜圭介

愛してると言葉で言ったけど

あなたは心のそばにいなかった

優しさもジェラシーも夢だっていつも

出逢うことのない迷路を巡るだけ

 

スパイスのきいた紅色(べにいろ)の風

幼子(おさなご)をかかえた青い目の少女

目を閉じて地図に指差した異国は

久しぶりにわたしを思い出させる

 

マラケシュの人形芝居

旧市街のバザールに人が集まり

まるで操り人形のようなわたしがそこにいる

わたしは笑って

わたしは踊って

呪縛(じゅばく)の衣装を脱いでゆく

la la la lan la lan la la

la la la lan la lan la la...

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【素敵なハーモニーに(´ー`*)ゥットリ】貴方が生きたLove Song

2021年11月12日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 

なんて素敵なデュエット、大人のラブソング。

ことばもありません。一緒に酔いしれましょう。

 

できれば🎧で

貴方が生きたLove Song

貴方が生きたLove Song 高橋真梨子・玉置浩二 詞 高橋真梨子 曲 玉置浩二

 

(女)確かな事は解からない ただ刻む砂時計

なぜ今ここに二人が 居るの? 不思議な夜ね

(男)もしも貴方の想い出が 変ってたとしても

もう別の人生だと 諦めた あの頃

(男女)For You Just You 陽ざしを止めて 少し眩しい

瞬間は 矢の様に ふいに訪れた 貴方も連れて My Love

(男)別離は音楽みたいに 優しくて哀しい

(女)貴方が生きた Love Song

(男)Love Song (女)私も歌わせて

(男)Oh Oh…

(男女)For You Just You 写真はいつも 語りかけてた 

胸を刺す様に 遠い出来事の 涙もいつか My Love

(男女)抱きしめて 口づけて もういちど傷ついてもいい

(男女)何年も (女)夜明けも待たずに

(男)Oh… (女)奏でるメロディー

(男女)For You Just You 忘れた街は 現在を色どる 

貴方の瞳の様に 見つめる愛が どこか似ていた

(男)Mm… Wow…

(女)そっと揺めいた 季節を呼んで

(男女)My Love…

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第位

皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪


【私はピアノ 高田みづえ】そしてサザン

2021年11月10日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 

「私はピアノ」作詞、作曲は桑田佳祐、ボーカルは原由子

サザンオールスターズのアルバム「タイニイ・バブルス」に収録(1980)。

その年に高田みづえによってカバーされ大ヒット、彼女の代表曲の一つになりました。

 

できれば🎧で

高田みづえ  私はピアノ (1980)  歌詞

私はピアノ 原由子(サザンオールスターズ)

私はピアノ  詞 曲 桑田佳祐

人もうらやむよな仲が いつも自慢のふたりだった

あなたとならどこまでも ゆけるつもりでいたのに

 

突然の嵐みたいに 音を立ててくずれてく

涙が出ないのはなぜ 教えて欲しいだけさ

 

あなたから目が離せない ふたりして聞くわ ラリー・カールトン

日だまりの中で抱かれ いつしか時のつれづれに

 

思い出に酔うひまもなく 心から好きよと言えた

あの頃がなつかしくて 何もかも

 

あなたがいなければ 一から十までひとり

言葉もないままに生きてる

くりかえすのはただ Lonely play

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです(*´∀人)ありがとうございます♪


【愛はプライドよりも強し シャーデー】

2021年11月09日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。

 

独特な雰囲気が魅力のシャーデー。

ナイジェリア出身のエキゾチックなシャーデー・アデューを中心としたイギリスのバンド。

カヌマはてっきり彼女はソロ歌手だと思っていましたがシャーデーはバンド名だったのです。

 

とにかく何とも言えない彼女の声、お聴きください。

 

できれば🎧で

Sade Love Is Stronger Than Pride (1988)

Sade Love Is Stronger Than Pride (夜のヒットスタジオ)日本語訳詞

LOVE IS STRONGER THAN PRIDE 愛はプライドよりも強し

Sade  詞 曲 adu

 

I WON'T PRETEND THAT I INTEND TO STOP LIVING

I WON'T PRETEND I'M GOOD AT FORGIVING

BUT I CANT HATE YOU

ALTHOUGH I HAVE TRIED MMMM

 

I STILL REALLY REALLY LOVE YOU

LOVE IS STRONGER THAN PRIDE

I STILL REALLY REALLY LOVE YOU

 

I WON'T PRETEND THAT I INTEND TO STOP LIVING

I WON'T PRETEND I'M GOOD AT FORGIVING

BUT I GANT HATE YOU

ALTHOUGH I HAVE TRIED MMMM

 

I STILL REALLY REALLY LOVE YOU

LOVE IS STRONGER THAN PRIDE

I STILL REALLY REALLY LOVE YOU

MM MM MM MM MM

 

SITTING HERE WASTING MY TIME

WOULD BE LIKE

WAITING FOR THE SUN TO RISE

IT'S ALL TOO CLEAR THINGS COME AND GO

SITTING HERE WAITING FOR YOU

WOULD BE LIKE WAITING FOR WINTER

IT'S GONNA BE COLD

THERE MAY EVEN

BE SNOW

 

I STILL REALLY REALLY LOVE YOU

LOVE IS STRONGER THAN PRIDE

I STILL REALLY REALLY LOVE YOU

LOVE IS STRONGER

I STILL REALLY LOVE YOU

LOVE IS STRONGER THAN PRIDE

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです(*´∀人)ありがとうございます♪


【石をなげれば⁈ あの頃の銀座】そして、寺尾聰ヵッコ(*゚∀゚)ィィ! 

2021年11月09日 06時50分00秒 | カヌマ・チョイス

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

 

カヌマが銀座で歌っていた頃、クラブなど我々弾き語り(ギター・ピアノ)やバンドなどが入っているお店は約3000軒と言われていました。

 

弾き語りの数もカヌマのように30分毎に2つのお店を掛け持ちするプレーヤーが多いので1,500人以上はいたかも。

 

特に銀座並木通りにお店が集中していたので7時から7時25分の1回目が終わると

次のお店に移動するため掛け持ちのプレーヤーが続々と並木通りに出てきます。

顔なじみのプレーヤーと「おはよう」「おはよう」声が飛び交います。

 

通りに出てきたカヌマとこれからお店に行くお客さんが出くわし、お客さんは

「掛け持ちの店に行くの?早く戻ってきてよ」そして

今、並木通りで石を投げたら弾き語りにあたるよな、あははは」と言ってお店のあるビルに入っていきました。

 

ちょうどバブルの頃、銀座が活気にあふれていた頃のおはなし、です(‾⌣‾)なつかし~ 

 

そして

【中学の先輩は】(関連記事リンクです)ではグループサウンズ時代の人気バンド、

ザ・サベージのリーダーとのエピソードでした。

 

ザ・サベージと言えば寺尾聰!!

もちろん中学の先輩。

 

ソロになっての「ルビーの指輪」の大ヒット、憶えておいでの方は多いはず。

サングラス、カッコよかったですよね。

 

今日は独特なスキャットが印象的なこの歌、大人のポップス。

シャレた曲、お聴きください。

 

できれば🎧で

寺尾聰 シャドー・シティ

寺尾聰 シャドー・シティ

シャドー・シティ 寺尾聰  詞 有川正沙子 曲 寺尾聰

Tutulutu Tutututulutu Tulutu Tululu~~~

 

見下せば 知り尽くした都会は雨

さよなら 言える筈のない君の声

 

今の横顔 何てSexy

ふいを衝かれて グラス止める

 

Tulutulutululu Tulutululu Lululu Tulutululu Tulululu Tulululu

 

蒼ざめた シェイドの透き間 近づく夜

いつのまに 翳りをまとう女に変わる

 

無理に微笑えば 何てSexy

妙に惹かれる 最後の時間

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室 (リンク)

 

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします 今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

皆さんの応援クリックのおかげです(*´∀人)ありがとうございます♪