今朝の「通いなれた道」の続きですよ。
〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉
記事タイトルはTV画面の色変わり
例えば、同じガイドでもカーナビでは「700mを右」そのまま進むと「300mを右」と親切にガイドしてくれますよね。だから準備が出来て右折できます。
ところがそのガイドがいきなり「次、右」「次、左」では運転どころではありません。車線の変更もままならず・・・
カラオケのTV画面の文字の色変わりはどうです?
メロディと同時進行。一語、一語、「右」「左」とガイドされているようなもの。目が離せなくなります。
これでは余裕をもって歌えるわけがありません。
メロディに乗った声ではなく「声でメロディ」になってしまいます。「声でメロディ」だと歌うごとに力の入り具合で、うまく歌えたり、歌えなかったり・・・
音程をつけて声を出しているだけの歌になり、言葉の表現など到底無理。
注意!! 注意!!
【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc
【カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc
【さえ先生とコラボ、etc】love letters, ikaw laman etc 小松音楽教室(リンク)
ご訪問頂きありがとうございます。
「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」 の応援クリック、
ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします (今日の音楽ブログ週間INポイント:第位)
皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪