小松音楽教室(リンク)のさえ先生の演奏でジャズの名曲「ミスティ」
(´ー`*)ゥットリ
〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉
名曲「Misty」の作者、有名な作曲家でピアノの名手、エロール・ガーナーは楽譜は読めない、書けない人だったのです。
面白い話があります。
彼のジャズバンドがジャズクラブで演奏していた時、
客の一人が楽譜を持ってきて「弾いて欲しい」でも彼は楽譜は読めません。
バンドのメンバーに「どう弾いたらいいの」
メンバーは「アルペジオで弾いたらいいよ」
そこで彼はコード進行通りにメロディは弾かず最初から最後まで流れるように
アルペジオで弾ききりました。(ジャン、ジャンじゃなくタラララララララタラララララララという具合に)
あまりに美しいその調べに観客は魅了され拍手を惜しまなかったとのことです。
エロール・ガーナーの作品「ミスティ」はジャズの名曲中の名曲。
今夜はさえ先生の演奏をご覧ください(^_-)ねっ♪
ジャズを歌うOさん(生徒)にさえ先生の演奏を聴かせると「すごい、すごい」を連発。
「まるでオーケストラの演奏ですね」
「さえ先生いわく “ひとりオーケストラ” ですよね」というと「ほんとですね、すごい、すごい」
カヌマもうれしくなって「この演奏で歌ってみましょうか」とOさんの前で歌って聴かせると「わぁ~~」「さえ先生にお会いしてみたいわ」と言うので「カヌマもお会いしたこと、ないんですよ」というと「いつかお会いできればいいですね」とにこにこ笑顔で帰っていきました。
その時、録音していたので明日お聴きいただきたいと思います。
さえ先生の記事にジャンプ
できれば🎧で
「ミスティ」をさえ先生の演奏で
【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc
【カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc
【さえ先生とコラボ、etc】love letters, ikaw laman etc
ご訪問頂きありがとうございます。
「いいね」応援」等リアクションボタン、「にほんブログ村」 の応援クリック、
ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします (今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位)継続中 p(´∇`)q ファイトォ~♪
皆さんの応援クリックのおかげです (*´∀人)ありがとうございます♪