うさぎとかえるの里

鳥獣戯画をこよなく愛する自分の日本文化や日常に関する想いをつづります。

桜巡礼~上野編

2010-04-07 01:03:30 | 活動
新宿御苑を出た後、上野に移動。
途中の総武線から見える、お堀の桜がまた綺麗でした(^^)

上野の山に日が沈みます。落日です。

御苑とは打って変わって、こちらは場所取りの人々とビニールシートであふれています。
でも、やっぱりこの活気もなかなかいいものです(^^;)

日も落ちて、風も冷たくなってきましたが、チーフ用にビールを買いに行き、
桜ソフトをちゃっかりゲットしました。



もうすっかり活動を忘れて単なる酔客です(^^;)
でもここで思い出したかのように、突然写真を撮り始め、ソフトクリームで手がべたべたに
なりました(--;)
買ったらすぐに食べましょう…。

夕暮れ時らしい、一枚…。



空の感じが、なんか良かったです。
明るい光と、夜の闇と、風も出てきたので、雲の感じも。



この写真、桜の下は人の海です。
いや、ヨッパライの海です。

いい感じにライトアップされた寛永寺の観音様。



赤い色が映えます。
千手観音様にお参りをしてきました。

ちいさい枝垂れ桜。



さすがに、東京にはあまり銘木と言えるような立派な枝垂れや一本桜はありませんが、
植樹のたまものか、群生している桜の見ごたえでカバーしている気がします。



最後は西郷どんを見上げてから、上野を離れました。

今年は途中寒かったりで、桜が長く楽しめましたね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜巡礼~新宿編

2010-04-07 00:46:04 | 活動
へなちょこ写真部本年度第一回目の撮影は、桜です(^^;)
とはいえ、今回はチーフとワタシの二人写真部(--;)

週一平日休みの私と遊んでくれる唯一の友達(!?)、ありがたいチーフです!
本家の写真部は、部長が本業が忙しく、活動中止中なので、昨年からチーフとの
課外活動ばかりです。
昔から、写真部とは名ばかりの小旅行部みたいな感じでしたが(^ω^;)



場所は新宿御苑。
久々の好天に賑わっています。この活気が花見らしくて好きです。
おっと、すでに写真部ではなく、気分は花見に…orz

…って、ハナからコレ(↓)を用意してくるあたりがなめきっている(^^)
お酒はワタシ担当、食べ物はチーフ担当。



紙コップも味気ないので、お猪口持参です。
本陣とした松の根元でまずは一献。

桜が散り始め、桜吹雪を眺めながらののどかなひと時です。
昼間っから、屋外でいただくお酒は格別でした(^^)

それにしても、この松、なんとも立派でした。



枝ぶりに惹かれて思わず写真。

広々として、のどかで気持ちいいですね。
御苑は一年に一回くらい来ていますが、やっぱり桜の時期がいいかなぁ。



御苑は閉園時間が早いので、明るいうちに撤収。
夜は知人のお店に行く予定でしたが、まだ早いので上野に向かうことにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする